
クレジットカードを決める際、還元率を基準にするという方も多いのではないでしょうか。
しかし、どのカードがおすすめなのか、色々な情報が多すぎてわからないという方もいるかもしれません。
そこでこの記事では、還元率の高いおすすめクレジットカード7種と、その中でも特に還元率の高い3つをランキング形式でご紹介します。

Contents
【高還元率】おすすめクレジットカード7選
JCB CARD W
- Amazonの利用で最大12,000円キャッシュバック※1
- 常時ポイント2倍※2
- パートナー店での利用でポイント最大11倍
JCB CARD Wは、JCBが発行するカードの中でも特に高還元率なクレジットカードです。
また、ポイント優待サイトを経由した買い物では、なんと最大20倍ものポイントがつきます。

JCB CARD Wの基本情報
ポイント還元率 | 1.00%~5.50% |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイントプログラム | Oki Dokiポイント |
付帯保険 |
海外旅行保険・ショッピング保険 |
キャンペーン・特典 |
Amazonの利用で最大12,000円キャッシュバック |
出典:https://www.jcb.co.jp
※1 2021年12月7日までの新規入会キャンペーン
※2 国内・海外対応
dカード
- 新規入会・設定・利用で最大8,000ポイントプレゼント
- dカード特約店でポイントさらにアップ
- d払いとdカードを併用することで還元率アップ
dカードは、2021年9月時点の会員数が、GOLDと合わせてなんと1,500万人を突破するほどの人気があるクレジットカードです。※
また、d払いと併用して使用することで、支払額100円ごとにdポイントが付与されます。

dカードの基本情報
ポイント還元率 | 1.00%~4.50% |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイントプログラム | dポイント |
付帯保険 |
ショッピング保険(国内・海外) |
キャンペーン・特典 |
新規入会で最大8,000ポイントプレゼント |
出典:https://info.d-card.jp
※dカード公式サイトより
三井住友カード プラチナプリファード
- 新規入会で40,000ポイントプレゼント
- 継続特典で毎年40,000ポイントプレゼント
- 国内旅行保険の付帯保険最大5,000万円
プラチナプリファードは、三井住友カードの中でもポイントに特化したプラチナカードです。
カード自体のデザインが洗練されているため、持っているだけでステータスになるようなカードです。

三井住友カード プラチナプリファードの基本情報
ポイント還元率 | 1.00%~10.00% |
---|---|
年会費 | 33,000円 |
ポイントプログラム | Vポイント |
付帯保険 |
海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険 |
キャンペーン・特典 |
新規入会&利用で40,000ポイントプレゼント |
出典:https://www.smbc-card.com
dカード GOLD
- Webでの新規入会者を対象に抽選で合計20,000ポイントプレゼント
- ドコモの利用料金でポイント10%還元
- 海外旅行の付帯保険が最大1億円
dカード GOLDは、dカードの中でもランクが高く、年会費無料のdカードよりもサービス内容が充実しています。
また、最大10万円分・3年間のケータイ補償が付帯されている点もメリットです。

dカード GOLDの基本情報
ポイント還元率 | 1.00%~4.50% |
---|---|
年会費 | 11,000円 |
ポイントプログラム | dポイント |
付帯保険 |
海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険 |
キャンペーン・特典 |
Webからの新規入会・利用・設定で合計最大20,000ポイントプレゼント(抽選) |
出典:https://info.d-card.jp
JCB CARD W plus L
- Amazonでの利用で最大10,000円キャッシュバック
- アットコスメやプリンスホテルの優待・プレゼントキャンペーン
- 年会費永年無料
W plus Lは、JCBカードの中でも女性向けとしておすすめされるカードです。
また、JCBトラベルの1万円分旅行代金プレゼントなど、毎月のプレゼント企画も行われています。

JCB CARD W plus Lの基本情報
ポイント還元率 | 1.00%~5.50% |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイントプログラム | Oki Dokiポイント |
付帯保険 |
海外旅行保険・ショッピング保険 |
キャンペーン・特典 |
Amazonでの利用で最大10,000円キャッシュバック&抽選で最大10万円分のJCBギフトプレゼント |
出典:https://www.jcb.co.jp/
au PAY カード
- 新規入会&利用で最大10,000Pontaポイントプレゼント
- ポイントアップ店での利用は200円ごとに1ポイント増量
- auスマホ・auひかりの利用でPontaポイントが最大5%貯まる
au PAY カードは、auユーザーに特典の多いカードです。
auの携帯料金やau PAYカードの支払いなど、auユーザーに寄り添ったサービスが豊富に備わっています。

au PAY カードの基本情報
ポイント還元率 | 1.00%~2.50% |
---|---|
年会費 | 1,375円 |
ポイントプログラム | Pontaポイント |
付帯保険 |
海外旅行保険・ショッピング保険 |
キャンペーン・特典 |
新規入会&利用で最大10,000Pontaポイントプレゼント |
出典:https://www.kddi-fs.com
JALカード CLUB-Aゴールドカード
- 期間限定で最大12,500マイルプレゼント※
- プラチナカードにランクアップすれば最大14,500マイルプレゼント
- マイルはAmazonギフトやWAONと交換可能
JALにより発行されるCLUB-Aゴールドカードは、マイルが付帯することからもわかるように、旅行での利用に特化しているカードです。
マイルの交換先も豊富なため、非常に幅の広い楽しみ方ができるカードだと言えるでしょう。

JALカード CLUB-Aゴールドカードの基本情報
ポイント還元率 | 1.00%~2.00% |
---|---|
年会費 | 17,600円 |
ポイントプログラム | JALマイル |
付帯保険 |
海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険 |
キャンペーン・特典 |
2021年10月1日(金)~2022年1月11日(火)の期間で最大12,500マイルプレゼント |
出典:https://jalcard.jal.co.jp
※2021年10月1日(金)~2022年1月11日(火)の期間限定。JALカード公式サイトより
おすすめクレジットカード還元率比較ランキング
1位|三井住友カード プラチナプリファード:1.00%~10.00%
- 新規入会で40,000ポイントプレゼント
- 継続特典で毎年40,000ポイントプレゼント
- 国内旅行保険の付帯保険最大5,000万円
2位|JCB CARD W:1.00%~5.50%
- Amazonの利用で最大10,000円キャッシュバック※1
- 常時ポイント2倍※2
- パートナー店での利用でポイント最大11倍
※1 2021年12月7日までの新規入会キャンペーン
※2 国内・海外対応
3位|JCB CARD W plus L:1.00%~5.50%
- Amazonでの利用で最大10,000円キャッシュバック
- アットコスメやプリンスホテルの優待・プレゼントキャンペーン
- 年会費永年無料
還元率の高いクレジットカードのメリット
ここでは、ポイント還元率の高いクレジットカードに関する主なメリットをご紹介します。
特典やサービスの対象になりやすい
ポイント還元率の高いカードは、還元率に直結する特典やサービスが豊富にある傾向です。
また、カードの利用によりギフト券などのプレゼントを実施するという、還元率以外のサービスが充実している傾向にもあります。

利用額に応じてポイントが大きくなる
ポイント還元率の高いカードは、たとえカードを頻繁に利用していなくても、継続的に利用することで利用総額は増えていきます。
還元率が高いことで、利用すればするほど多くのポイントが貯まっていきます。

還元率の高いクレジットカードの注意点
ポイント還元率の高いカードの利用にあたって押さえておくべき注意点もいくつかあるので、以下で解説します。
リボ払い
リボ払いとは、毎月の支払額を一定の金額にすることで、返済にかかる負担を軽減できるシステムです。
リボがあるから高い買い物ができる!と気が大きくなってしまう方もいますが、結果的に自分の首を絞めることになってしまいます。

還元率と年会費の損益分岐点
クレジットカードごとのポイント還元率を比較する際は、年会費も併せて確認しておきましょう。
反対に、ポイント還元率が高くても、それに見合わないぐらい高額な年会費を払うことになってしまうと、損失を被ってしまいます。

よくある質問
まとめ
今回は、還元率の高いクレジットカードをランキング形式で紹介しました。
高還元率のクレジットカードに関するメリットと注意点についても触れているので、還元率について詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
また、クレジットカードの還元率とはそもそも何か?などのよくある疑問に関しても回答しています。参考にしてみてくださいね。
