
「FX口座を開設するならキャンペーンがお得なところにしたい」と考える人も多いでしょう。ほとんどのFX会社では、新規口座開設+取引でキャッシュバックキャンペーンを開催しています。
しかし各社でキャンペーンの内容は異なり、キャッシュバック金額や適用条件も異なります。少しでもメリットがあるFX会社で口座開設したいですよね。
そこで今回は、2022年6月現在の「口座開設+取引キャンペーンの金額を比較したランキング」を一覧表で紹介します。

金額比較ランキング
Contents
口座開設+取引キャンペーン金額比較ランキング
おすすめFX業者7社の2022年6月最新キャンペーン・特典情報を下表にまとめました。左から「口座開設+取引キャンペーン・特典」の金額が高い順となっているので、ぜひ参考にしてください。
①MATSUI FX | ②外為どっとコム | ③GMOクリック証券 | ④DMM FX | ⑤外貨ex byGMO | ⑥LINE FX | ⑦SBI FXトレード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
口座開設+取引キャンペーン・特典の価格 | 50万円 | 30万2,000円 | 最大30万円 | 20万円 | 30万円 | 5万5,000円 | 5万円 |
その他キャンペーン |
|
|
|
|
|
|
|
※2022年6月6日時点
おすすめ7社をチェック!
FX口座おすすめ7社の特徴とキャンペーン・特典
GMOクリック証券
- 業界最小水準の取引コスト※1
- PC・スマホの取引ツールが充実
- 夜22時までサポートしているため日中忙しい人にも※2
GMOクリック証券は、GMOグループが運営するFX業者。1日定額プランは取引手数料が100万円まで無料、スプレッドが米ドル/円0.2銭、ユーロ円0.5銭※2と、業界最低水準の取引コストです。
GMOクリック証券は初心者にも使いやすく、分からないことがあれば22時まで※3サポートが無料で受けられます。口座開設を申し込んで最短翌日から取引できるので、すぐにFXを始めたい人におすすめです。

※1 公式サイトより
※2 原則固定
※3 サポート体制:月曜日7:00〜金曜日22:00
※4 ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月〜2021年12月)
特典情報
2022年6月現在、GMOクリック証券では「新規FX口座開設+取引でキャッシュバックがもらえる特典」を実施しています。取引数量が増えるにつれ、キャッシュバック料金も多くなり、最大30万円受け取れます。
キャッシュバックは、FX口座を開設した月の3ヶ月後の中旬に取引口座へと入金されます。

基本情報
会社名 | GMOクリック証券株式会社 |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
通貨ペア数 | 20種類 |
スプレッド(原則固定) |
|
デモ取引 | 可 |
特典 |
|
出典:GMOクリック証券
DMM FX
- 最短1時間で取引がスタート
- PC並の高機能が搭載されたスマホツール
- ポップアップでレートや経済指標を通知
DMM FXは、DMMグループが運営するFX業者。スマホの取引ツールは洗練されたデザインとシンプルな操作性が強みで、ワンタッチで発注が可能。ストレスなく快適に操作ができるでしょう。
アプリを起動しなくても、レートアラートや経済指標アラートを表示してくれるポップアップ機能も搭載しているので、大事な局面を見逃すことなく取引ができるでしょう。

キャンペーン情報
DMM FXでは、「新規FX口座開設+取引でキャッシュバック」が受けられるキャンペーンを実施しています。新規取引数量に応じてキャッシュバック料金は変化し、最大20万円受け取れます。
また2022年6月1日〜12月1日6時59分まで、「NZD/JPY&CAD/JPYの通貨ペアでスプレッド縮小キャンペーン」を実施中。「NZD/JPY1.2銭が0.8銭」「CAD/JPYが1.7銭から0.7銭」で取引可能です。
基本情報
会社名 | 株式会社DMM.com証券 |
---|---|
最小取引単位 | 10,000通貨 |
通貨ペア数 | 21種類 |
スプレッド(原則固定) |
|
デモ取引 | 可 |
キャンペーン |
|
出典:DMM FX
外為どっとコム
- FX積立は100円から可能
- 各種手数料が無料
- FX情報・セミナーが充実
外為どっとコムは、株式会社外為どっとコムが運営するFX業者。取引手数料、ロスカット手数料、出金手数料など各種手数料が無料でコストを抑えた取引が可能です。
また外為どっとこむは、FX情報やセミナーが充実しており、初心者向けに基礎から学べるテキストやYouTubeチャンネルなどを提供しています。

無料口座開設はこちら
キャンペーン情報
外為どっとコムでは、「新規FX口座開設+1万通貨の取引1回で2,000円のキャッシュバック」がもらえるキャンペーンを実施中。さらに対象取引期間中の新規注文の取引量に応じて、最大で30万円のキャッシュバックが受けられます。
ほかにも「外貨ネクストネオを友達や家族に紹介で最大5万円がもらえる」キャンペーンを実施中。紹介した友達が「10万円以上の入金+1万通貨以上の取引を計5回」実施すれば、紹介者と友達に10,000円ずつプレゼントされます。

無料口座開設はこちら
基本情報
会社名 | 株式会社外為どっとコム |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
通貨ペア数 | 30種類 |
スプレッド※原則固定(例外あり) |
|
デモ取引 | 可 |
キャンペーン |
|
無料口座開設はこちら
出典:外為どっとコム
LINE FX
- 業界最狭水準のスプレッド※
- 経済指標や急変動をLINEでお知らせ
- LINE証券開設済みなら最短1分で手続き完了
LINE FXは、LINE証券株式会社が運営するFX業者。LINE運営のため、急変動や経済指標はLINE FX公式アカウントからお知らせを受け取れます。
全23通貨ペアを扱っており、スプレッドは業界最狭水準。1,000通貨単位からなので、少額取引から始めたい人にもおすすめです。

※公式サイトより
キャンペーン情報
LINE FXでは「新規FX口座開設+1取引だけで最大5,000円がプレゼント」されるキャンペーンを実施中です。1,000通貨〜1万通貨未満なら1,000円、1万通貨以上なら5,000円がプレゼントされます。
また新規口座開設+取引量に応じて、最大5万円のキャッシュバックも受け取れます。
またLINE FXでは「ユーロ/円」「英ポンド/円」などを含む人気の通貨ペア8つで、スプレッド縮小キャンペーンを実施中です。
基本情報
会社名 | LINE証券株式会社 |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
通貨ペア数 | 23種類 |
スプレッド(原則固定) |
|
デモ取引 | なし |
キャンペーン |
|
出典:LINE FX
外貨ex byGMO
- 外貨exでしか見れないFXレポートが充実
- 最短5分で口座開設申し込み完了
- 取引手数料0円
外貨ex byGMOは、GMOインターネットグループ運営のFX口座。業界最狭水準※のスプレッドで、どれだけ取引をしても手数料は0円のため、コストを気にすることなく取引できるでしょう。
PC・スマホ・タブレットなど、マルチデバイスに対応しているので、いつでもどこからでもアクセスして取引が行えます。

無料口座開設はこちら
※公式サイトより
キャンペーン情報
外貨ex byGMOでは2022年7月1日まで「新規口座開設+取引でキャッシュバック」キャンペーンを実施中です。キャッシュバック金額は合計取引額によって異なり、合計取引額10,000万通貨以上で30万円のキャッシュバックが受け取れます。
キャンペーンは随時実施!上記のキャンペーンが終了していても、新たなキャンペーンが開催されているので、要チェックですよ。
無料口座開設はこちら
基本情報
会社名 | 外貨ex byGMO株式会社 |
---|---|
最小取引単位 | 1,000通貨 |
通貨ペア数 | 24種類 |
スプレッド(原則固定) |
|
デモ取引 | 可 |
キャンペーン |
|
無料口座開設はこちら
出典:外貨ex byGMO
MATSUI FX
- 1通貨単位から取引可能
- 総合ネット証券のノウハウを活かした高機能ツール
- 深夜24時までの長時間サポート
MATSUI FXは、松井証券株式会社が運営しているFX業者。FXでは珍しい1通貨単位からの取引が可能なため、100円相当額から取引できます。リスクが少ないので、FX初心者でも安心して利用できるでしょう。
ツールは、WEBとアプリともに用意されています。株式・金融商品などを扱っている総合ネット証券だからこその、独自ノウハウを活かした高機能ツールとなっています。

無料で口座開設してみる
キャンペーン情報
MATSUI FXでは2022年6月30日まで、「新規口座開設+対象通貨ペアを新規建て、合計50万通貨以上取引でキャッシュバック」キャンペーンを実施しています。
また3ヶ月連続の取引でもらえる「松井証券ポイントプレゼントキャンペーン」や、対象通貨ペアの保有数量で抽選に参加し賞品がもらえる「FXトレーディング応援キャンペーン」も実施中です。

無料で口座開設してみる
基本情報
会社名 | 松井証券株式会社 |
---|---|
最小取引単位 | 1通貨 |
通貨ペア数 | 20種類 |
スプレッド(原則固定) |
|
デモ取引 | 可 |
キャンペーン |
|
無料で口座開設してみる
出典:MATSUI FX
SBI FXトレード
- 34通貨ペアが取引可能
- 1通貨単位から取引可能
- 業界最良水準のスワップポイント※
SBI FXトレードは、SBI FXトレードが運営するFX業者。通貨ペア数は業界トップクラス※の34種類と豊富に提供しており、1通貨単位から取引が可能です。
「AI為替予想シミュレーション」や「スワップポイントシミュレーション」「ロスカットシミュレーション」など「各種シミュレーション機能」が充実しているので、FXにしっかりと向き合って取引ができるでしょう。

無料で口座開設してみる
※公式サイトより
キャンペーン情報
SBI FXトレードでは2022年7月15日まで「新規口座開設+取引でキャッシュバック」キャンペーンを実施中です。
また2022年7月2日まで、指定通貨ペアを指定期間(週替わり)に100万通貨以上の取引で「月間最大110万円キャッシュバックキャンペーン」も実施しています。

無料で口座開設してみる
基本情報
会社名 | SBI FXトレード株式会社 |
---|---|
最小取引単位 | 1通貨 |
通貨ペア数 | 34種類 |
スプレッド(原則固定) |
|
デモ取引 | なし |
キャンペーン |
|
無料で口座開設してみる
出典:SBI FXトレード
FXのキャンペーンの種類
FX業者のキャンペーンには様々な種類のものがありますが、代表的なものは大きく以下の3つです。
- 新規口座開設・取引キャッシュバックキャンペーン
- スプレッド縮小・スワップポイント増額キャンペーン
- 友達紹介キャンペーン
1.新規口座開設・取引キャッシュバックキャンペーン
ほとんどのFX業者で開催されているキャンペーンとして「新規口座開設」キャッシュバックキャンペーンが挙げられます。
取引が条件のキャンペーンは、取引数量が大きいほどキャッシュバック金額が大きくなる傾向があります。

2.スプレッド縮小・スワップポイント増額キャンペーン
口座開設キャンペーンと並んで多く開催されているのは「スプレッド縮小・スワップポイント増額キャンペーン」です。FXでは取引する際には、手数料の他にスプレットがかかります。
スプレッドは広くなればなるほどコストがかかってしまうので、利益を出しにくくなります。しかし、スプレッド縮小キャンペーン期間なら、コスト削減が可能です。
FX業者では定期的にスワップポイント増額キャンペーンを行っており、期間中は過去平均値から上乗せでスワップポイントが受けられます。
3.友達紹介キャンペーン
「友達紹介キャンペーン」を開催しているケースもあります。友達や家族にFX会社の紹介リンクを送り、被紹介者が紹介リンクからアクセスして口座開設した場合にボーナスがもらえるキャンペーンです。
友達紹介キャンペーンの良いところは、紹介者だけでなく、被紹介者もキャッシュバックがもらえることでしょう。

キャンペーンを利用する際に注意するポイント
FX口座のキャンペーンは、ユーザーにとって魅力的なものであり、成功のチャンスでもありますが、キャンペーンを利用する際にはいくつかのポイントを考慮しましょう。
ここでは、FX口座のキャンペーンを利用する際のポイントについてご紹介します。
- キャンペーンの条件はしっかりと確認する
- キャッシュバックの最大金額に注意する
- キャッシュバックの税金に注意する
キャンペーンの条件はしっかりと確認する
キャンペーンを利用する際は、必ずキャンペーンに付随する条件をしっかりと読むようにしましょう。
また、キャンペーンの金額についてもしっかりとチェックすることが重要です。そうすることで、誤解や予期せぬ事態を未然に防げます。

キャッシュバックの最大金額に注意する
キャッシュバックの最大金額には注意しましょう。FX会社の宣伝広告で「最大10万円のキャッシュバック」のような文言を目にする機会は多いと思います。
しかし、この最大金額は達成が困難であることが多いです。
取引量 | キャッシュバック金額 |
1~100Lot未満 | 1万円 |
100~1000Lot未満 | 2万円 |
1000~2000Lot未満 | 3万円 |
2000~5000Lot未満 | 5万円 |
5000Lot以上 | 10万円 |
上記はよくあるキャンペーンの例で、取引量が増えるためにキャッシュバックの金額も増える仕組みです。最大金額の10万円を得るためには5000Lot以上の取引を行う必要があります。
そのため、「最大○○万円」というキャッチコピーには注意しましょう。

キャッシュバックの税金に注意する
最後に、キャッシュバックが発生した場合の税金についても考えておくことが大切です。
また、FXの売買益は「雑所得」に分類され、こちらも20万円を超える利益を得た場合は、確定申告が必要です。ここで注意が必要なのは、「雑所得」と「一時所得」は合算できないことです。
よくある勘違いの例として、FX売買益がマイナス10万円で、キャッシュバックでプラス25万円だった場合に、合算してプラス15万円の所得として、申告不要と判断する人がいます。

税金に不安がある場合は、所轄の税務署へ確認することをおすすめします。無申告だとペナルティを受ける可能性があります。
よくある質問
まとめ
今回は、FX会社が開催している「口座開設+取引キャンペーンの金額比較ランキング」や「FXのおすすめ口座7社」をキャンペーン内容とともに紹介しました。
口座開設と普段通りの取引だけでキャッシュバックがもらえるキャンペーンも多いので、まだ口座未開設ならぜひキャンペーンを利用して口座開設しましょう。
