
FX取引を始めてみたいけど、やり方が分からなくてなかなか始められないという方もいるのではないでしょうか。しかし、FXは手順を踏めば簡単に始めることができます。
また、計画的な投資を行うことで、大きなリスクを避けて比較的堅実な投資と運用を行うことも可能です。
そこで今回は、FXのやり方・始め方やFX会社の選び方について詳しく解説。また初心者向けに「FXとはなにか?」という基礎的な部分についても解説しています。

ポイントやコツを解説!
Contents
【初心者向け】FXとは?
FXとは「Foreign eXchange」の略語で、外国為替証拠金取引のことをいいます。FXでは、日本円や米ドル、ユーロなど異なる2カ国の通貨を交換し、各々の通貨価格の変動差で利益を得ます。
FXの特徴
FXの特長は、レバレッジをかけられる点です。レバレッジとは、自己資本を元本として資金調達を行い、取引額を自己資金以上に引き上げてトレードを行うことをいいます。
一例をあげると、証拠金10万円で25倍のレバレッジをかけると、250万円分の取引が可能となる仕組みです。またFXでは、個人に合わせたさまざまなトレードスタイルで取引を実践できるのも特長です。

- スキャルピング
→数秒〜数分単位で頻繁に取引を繰り返す方法 - スイングトレード
→数週間〜数ヶ月単位の比較的ロングスパンで取引する方法 - 長期投資
→株式のように長期間寝かせておく手法で、FX取引には不向き - FX積立
→毎回一定金額を投資する方法 - システムトレード(自動売買)
→入金と決済を自動で機械的に行う方法
ポイントやコツを解説!
FXのやり方・始め方4ステップ
ここでは、FXのやり方と始め方を手順に沿って解説していきます。以下でそれぞれ詳しく見ていきましょう。
- FX会社を決める
- 口座を開設する
- 口座に入金する
- 通貨ペアを決めて売買する
1.FX会社を決める
FX取引を行うには、まずはFX会社を決めることが第一です。FX会社の決め方は、自身のトレードスタイルと、取引の際に重視したいことによって決めるのがおすすめです。
もし、FX会社が色々あって分からないという場合は、複数登録して使いやすいFX会社をメインで利用すると良いでしょう。


- 新規口座開設+取引で最大30万円キャッシュバック!※期間未定
- 米ドル/円が0.2銭!業界最小水準のスプレッド
- 取引手数料が無料
- デモ取引が無料!初心者の方でも安心して取引を始められる
- 利用者の取引口座の開設数が70万件を突破
- 通貨ペアは20通貨
- スマートフォンでも気軽に取引が可能
最低取引単位 | 1,000通貨 |
---|---|
スプレッド※原則固定 | 原則固定対象外(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) 原則固定対象外(ポンド/円) |
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
デモトレード(有効期間) | 不可 |
無料口座開設はこちら
2.口座を開設する
口座開設では、個人情報や取引をする目的の選択、振込先口座などの入力を行います。Webで5分〜20分程度で申し込みが可能です。
まずは無料口座開設
3.口座に入金する
FX口座が開設できたら指定口座に入金します。入金方法には、振込入金とスピード入金の2パターンがあるFX会社もあります。
振込入金とは、登録した銀行口座からFX口座に振込で入金することです。スピード入金では、即時に入金を反映させて、入金を行ってからすぐに取引を開始できます。
4.通貨ペアを決めて売買する
口座に入金ができたら、通貨ペアを決めて売買をしましょう。通貨ペアとは、取引を行う2カ国の通貨の組み合わせのことです。
売買をする際には、通貨ペアを選んで「買い」あるいは「売り」の注文を行い、決済をします。
まずは無料口座開設
FX会社の6つの選び方・基準
ここでは、FX会社の選び方をご紹介します。FX会社の選び方は、自身の取引スタイルによって変わるので、以下で紹介する選び方を参考にしてみてください。
1.スプレッドの狭さ
スプレッドには、幅が常に一定の原則固定方式と変動方式があります。ただし、あくまでも「原則」であるため為替相場の値動きが大きいケースなどは原則固定方式でもスプレッドが変動する可能性があります。
そのため、スプレッドが広がりやすい時期や状況を考慮した上で、スプレッドが狭くなるFX会社を選ぶのがおすすめです。スプレッドは通貨ペアごとに違いがあり、ドル/円であれば0.2銭以下が「スプレッドが狭い」1つの目安となります。

FX会社 | USD/JPY(米ドル/円) | EUR/JPY(ユーロ/円) | GBP/JPY(ポンド円) | AUD/JPY(オーストラリアドル/円) | NZD/JPY(ニュージランドドル/円) |
---|---|---|---|---|---|
DMM FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 1.2銭 |
LINE FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 1.2銭 |
SBI FX トレード | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 1.2銭 |
外為どっとコム | 0.2銭 ※原則固定(例外あり) |
0.4銭 ※スプレッド縮小キャンペーン ※原則固定(例外あり) |
0.9銭 | 0.5銭 原則固定 ※例外あり ※キャンペーンスプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。 |
1.0銭 ※スプレッド縮小キャンペーン ※原則固定(例外あり) |
GMOクリック証券 |
原則固定対象外 |
0.5銭 | 原則固定対象外 | 0.6銭 | 1.2銭 |
みんなのFX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.6銭 | 1.0銭 |
LIGHT FX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 1.0銭 |
インヴァスト証券 | 0.3銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.6銭 | 1.7銭 |
外貨ex byGMO株式会社※原則固定 |
0.2銭 | 0.5銭 | 0.9銭 | 0.6銭※原則固定 | 1.2銭 |
MATSUI FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.1銭 | 0.7銭 | 0.4銭 |
スプレッドによる損失は、取引量が増えれば増えるほど大きくなる特徴があります。


- 新規口座開設+取引で最大30万円キャッシュバック!※期間未定
- 米ドル/円が0.2銭!業界最小水準のスプレッド
- 取引手数料が無料
- デモ取引が無料!初心者の方でも安心して取引を始められる
- 利用者の取引口座の開設数が70万件を突破
- 通貨ペアは20通貨
- スマートフォンでも気軽に取引が可能
最低取引単位 | 1,000通貨 |
---|---|
スプレッド※原則固定 | 原則固定対象外(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) 原則固定対象外(ポンド/円) |
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
デモトレード(有効期間) | 不可 |
無料口座開設はこちら
2.スワップポイントの高さ
スワップポイントとは、「金利差調整分」とも呼ばれ、2カ国間の金利差によって発生する利益のことです。
スワップポイントによって利益が出るタイミングは、取引の翌日以降にポジションを持ち越した時で、1日分ごとに付与されます。デイトレードで決済をしてしまうとスワップポイントは得られないので注意しましょう。
しかし、スワップポイントは必ずプラスになるわけではありません。
取引する通貨ペアの選択によってはスワップポイントがマイナスとなり、損失がでるケースもあります。
- 高金利通貨を売って、低金利通貨を買うケース
- 低金利通貨を買って、高金利通貨を売ったケース
例えば、南アフリカランド/円、メキシコペソ/円といった新興国の通貨ペアを売建すると、マイナスとなり負担が生じます。

まずは無料口座開設
3.取引ツール(スマホアプリ)の使いやすさ
FX会社には、スマホやWeb版で独自の取引ツールを提供しているところが多いです。そのため、スマホアプリからでも取引がしやすいかを確認しておくと良いでしょう。
LINE FXでは、LINEで相場状況や約定通知を送ってくれるため、スマホがあれば取引に必要な情報を得ることができます。
またDMM FXでは、PCの取引画面で通貨ペアごとのチャートを最大5種類まで表示できます。移動平均線やボリンジャーバンドなども利用でき、取引ツールが豊富なのが魅力です。

- 新規口座開設+取引で最大30万円キャッシュバック!※期間未定
- 米ドル/円が0.2銭!業界最小水準のスプレッド
- 取引手数料が無料
- デモ取引が無料!初心者の方でも安心して取引を始められる
- 利用者の取引口座の開設数が70万件を突破
- 通貨ペアは20通貨
- スマートフォンでも気軽に取引が可能
最低取引単位 | 1,000通貨 |
---|---|
スプレッド※原則固定 | 原則固定対象外(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) 原則固定対象外(ポンド/円) |
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
デモトレード(有効期間) | 不可 |
無料口座開設はこちら
4.デモトレード・少額取引の可否
デモトレードとは、資金を投入せずに無料でトレードをすることです。デモトレードであるため儲けても出金はできませんが、大きい損失が出ても実際の損失にもならないため、資金を気にせずトレードできます。
少額取引ができるFX会社には、外為どっとコムやSBI FXトレードなどがあります。
一般的なFX会社では最低でも10,000通貨からの取引になりますが、外為どっとコムでは最低取引が1,000通貨から、SBI FX トレードでは最低取引が1通貨から可能です。
まずは無料口座開設
5.通貨ペアの多さ
通貨ペアが多ければ、多数の相場をみることができ取引の幅も広がるので、通貨ペアが多いFX会社を選んでみるのもおすすめです。
通貨ペアが多いFX会社には、外為どっとコムやSBI FX トレードなどがあります。
一般的なFX会社では通貨ペアが20通貨程度ですが、外為どっとコムでは30通貨ペア、SBI FX トレードでは34通貨ペアと豊富です。
6.キャンペーン
最後に、キャンペーンのお得度で選ぶ方法もあります。
期間限定でキャンペーンを行っていることもあるので、条件の良いキャンペーンを実施しているFX会社に登録してみると良いでしょう。

まずは無料口座開設
FXを始める際の注意点
FXを始める際の注意点は次の4つです。
- 高すぎるレバレッジをかけないこと
- 損切りルールを決める
- ルールに基づいた取引を行う
- 相場を予測するための努力を行う
注意点を知っておかないと、損失の拡大になりかねません。ここではそれぞれの注意点を詳しくみてみましょう。

高すぎるレバレッジをかけないこと
少ない資金でも高いレバレッジをかければ、多くの利益を得ることができます。しかし、高いレバレッジにはリスクがつきものです。
上級者であれば高いレバレッジでもそれほどリスクはないかも知れませんが、初心者の場合は要注意です。

損切りルールを決めないと、「もしかしたら今後株があがるかも知れない」と損切りをすることができません。
株を保有し続けていると損失が拡大する可能性があるため、損切りを決めて損失を最小限に留めるのです。
ルールに基づいた取引を行う
ルールに基づいた取引を行うことで、感情に流されずに適切な取引ができます。FXは損をしたり利益が出たりすれば感情が揺らぐものです。
損切りを決めるように、ルールに基づいた取引も損失を防ぐ重要なポイントです。
勘で取引を行なって利益が出たとしても、それはたまたまにしか過ぎません。

FXで失敗しないためのコツを紹介
- FXの知識をしっかりと身につける
-
取引をするうえでルールを決める
- 最初は狭いレバレッジで行う
FXは少ない資金で大きな利益を得られるものの、必ず儲かるとは限りません。

FXの知識をしっかりと身につける
1つ目がFXの知識をしっかりと身につけることです。

簡単に儲けられるものではないからこそ、知識をしっかりと身につける必要があります。 知識を身につければすぐに儲けられるわけではありませんが、1円でも多く損失額を抑えられるようになります。
初心者のうちは基本的な知識を身に着けてから、実際に少額ずつ取引をして慣れていきましょう。
まずは無料口座開設
取引をするうえでルールを決める
2つ目が取引をするうえでルールを決めることです。

FXで損失額を抑えるためには、ルールを決めることが重要です。ルールがなければ「もう少し待ったらプラスになるかも」と期待することになり、結果的に損失額が拡大したとなりかねません。
FXで重要なのは、利益よりも損失額を少なくすることです。
最初は狭いレバレッジで行う
3つ目が最初は狭いレバレッジで行なうことです。

レバレッジが大きければ大きいほど、少ない資金で大きな利益を得られる反面、損失した場合の額も大きいものになります。
余剰資金が増えたり、取引に慣れたりするまでは、狭いレバレッジで取引するのが無難です。

- 新規口座開設+取引で最大30万円キャッシュバック!※期間未定
- 米ドル/円が0.2銭!業界最小水準のスプレッド
- 取引手数料が無料
- デモ取引が無料!初心者の方でも安心して取引を始められる
- 利用者の取引口座の開設数が70万件を突破
- 通貨ペアは20通貨
- スマートフォンでも気軽に取引が可能
最低取引単位 | 1,000通貨 |
---|---|
スプレッド※原則固定 | 原則固定対象外(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) 原則固定対象外(ポンド/円) |
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
デモトレード(有効期間) | 不可 |
無料口座開設はこちら
FXがおすすめな人の特徴は?
ここではこれからFXを始める方に向けて、FXに向いている人をまとめてみました。これからFXを初める方は、参考にしてみてください。
- 冷静に判断ができる人
- 相場を予測するための勉強ができる人
- 理論的に考えて取引ができる人
それでは実際にFXに向いている人の特徴を詳しくみてみましょう。

冷静な判断ができる人
FXはその場の感情に流されて取引をしても利益は得られません。むしろ損失を拡大させる原因となります。
数字や情勢を見て取引をしていくことで、大きな損失も防げます。普段から物事を冷静に判断することができ、感情に流されにくい人はFXに適しています。

まずは無料口座開設
相場を予測するための勉強ができる人
投資の理論や社会情勢、取引手法については常に勉強しておかなければなりません。
普段からデータを見て分析をしたり、ニュースを積極的に見たりする人は勉強熱心です。FXの取引もデータに基づいて行うことができるでしょう。
「何も勉強していないのに利益を得られた。」という取引は、勘にしか過ぎません。


- 新規口座開設+取引で最大30万円キャッシュバック!※期間未定
- 米ドル/円が0.2銭!業界最小水準のスプレッド
- 取引手数料が無料
- デモ取引が無料!初心者の方でも安心して取引を始められる
- 利用者の取引口座の開設数が70万件を突破
- 通貨ペアは20通貨
- スマートフォンでも気軽に取引が可能
最低取引単位 | 1,000通貨 |
---|---|
スプレッド※原則固定 | 原則固定対象外(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) 原則固定対象外(ポンド/円) |
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
デモトレード(有効期間) | 不可 |
無料口座開設はこちら
理論的に考えて取引ができる人
FXは理論的に考えてやり取りできる人は、数字の取引を冷静に行うことができる人です。
感情とやり取りを切り離して考える人は株やFXに向いている人です。データを重視する、感情と事実を切り離して取引を行いましょう。

まずは無料口座開設
初心者におすすめのFX会社5選
FX会社名 | 通貨ペア数 | 最低取引単位 | デモトレード(有効期間) | おすすめポイント | キャンペーン・特典 |
---|---|---|---|---|---|
DMM FX |
21通貨ペア | 10,000通貨 | 可(3ヶ月) | ●スプレッドが全体的に狭い ●取引キャンペーンが豊富 ●スマホやPCなどの取引ツールが豊富 |
●最大200,000円キャッシュバック ●ニュージーランドドル/円、カナダ/円スプレッド縮小キャンペーン |
LINE FX | 23通貨ペア | 1,000通貨 | 不可 | ●スマートフォンで最短3分で申し込み完了 ●LINEで為替市場をチェックできる ●スマートフォンでも取引可能 |
●最大55,000円プレゼント |
SBI FX トレード | 34通貨ペア | 1通貨 | 不可 |
●スプレッドが全体的に狭い |
●最大50,000円キャッシュバック・メキシコペソ/円スワップポイントアップ中 |
外為どっとコム | 30通貨ペア | 1,000通貨 | 可(無制限) | ●業界最安水準スプレッドのキャンペーンあり ●豊富な通貨ペアが魅力 ●取引に応じたプレゼントキャンペーンも多数 |
●最大300,000円キャッシュバック・ポンド/円、オーストラリアドル/円スプレッド縮小キャンペーン |
GMOクリック証券 | 20通貨ペア | 1,000通貨 | 可(1ヶ月) | ●最短口座開設当日に取引が可能 ●スワップポイントが高水準 ●スマートフォンでも取引可能 |
●最大300,000円キャッシュバック |
GMOクリック証券
- 利用者の取引口座の開設数が70万件以上
- 高機能な取引ツールが充実
- スマホやPCだけでなくApple Watchにも対応
GMOクリック証券は、利用者の取引口座の開設数が70万件以上となっており、FXの取引高世界第1位※の国内最大手のFX会社※1です。高機能な取引ツールがあり、初心者からプロトレーダーまで幅広い層の人気を集めています。
またサイトの確認は、スマホやPCだけでなくApple Watchからもアクセス可能です。そのため、インターネット環境さえあれば、アラート通知の受け取りやチャート分析の確認も容易にできるでしょう。

無料口座開設はこちら
GMOクリック証券の基本情報
最低取引単位 | 1,000通貨 |
---|---|
スプレッド※原則固定 | 原則固定対象外(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) 原則固定対象外(ポンド/円) |
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
デモトレード(有効期間) | 不可 |
無料口座開設はこちら
DMM FX
- 国内の口座開設件数は80万件以上
- FX取引の各種手数料が無料
- 豊富な取引ツールでプロトレーダーの利用実績も豊富
DMM FXは、DMMグループの知名度が高いFX会社です。口座開設件数は80万件以上あり、PCやスマホ用の豊富な取引ツールを提供しています。FX取引の各種手数料は無料となっており、スプレッドも狭く低コストで利用しやすいのが魅力です。
ただしDMM FXでは、最低でも5,000円以上の入金金額が必要で、出金金額も最低2,000円以上からとなっています。また、10,000通貨が最小取引通貨単位であるためUSD/JPY(ドル/円)の場合、最低でも数万円の自己資金が必要です。

DMM FXの基本情報
最低取引単位 | 10,000通貨 |
---|---|
スプレッド | 0.2銭(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) 1.0銭(ポンド/円) |
通貨ペア数 | 21通貨ペア |
デモトレード(有効期間) | 可(3ヶ月) |
LINE FX
- LINEが提供するサービス
- FXに関する情報をLINEでリアルタイム受信できる
- 1,000通貨からの少額取引が可能
LINE FXは、LINEが2020年の3月に提供を開始した比較的新しいサービスです。為替レートの変動や経済指標など、FXに関する情報をLINEでリアルタイムに受け取ることができます。
LINE FXは最小1,000通貨から取引ができるため、低リスクでFX取引をスタートしたい方にもおすすめです。

LINE FXの基本情報
最低取引単位 | 1,000通貨 |
---|---|
スプレッド | 0.2銭(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) 1.0銭(ポンド/円) |
通貨ペア数 | 23通貨ペア |
デモトレード(有効期間) | 不可 |
SBI FXトレード
- 最小1通貨からの取引が可能
- 取り扱い通貨ペア数が34通貨ペアと抱負
- 積立FXを利用できる
SBI FXトレードの運営先はSBIホールディングスです。SBI FXトレードの取り扱い通貨ペアは合計で34通貨ペアと多いのが特徴です。
SBI FXトレードの最小取引は1通貨から可能となっています。また積立FXも利用可能であり、普段から為替レートが忙しくて確認できない方でも比較的安心して取引できます。

無料で口座開設してみる
SBI FXトレードの基本情報
最低取引単位 | 1通貨 |
---|---|
スプレッド | 0.2銭(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) 1.0銭(ポンド/円) |
通貨ペア数 | 34通貨ペア |
デモトレード(有効期間) | 不可 |
無料で口座開設してみる
外為どっとコム
- 初心者から熟練者まで利用しやすいコンテンツ
- 口座への最低入金額が1,000円から可能
- 各種手数料が全て無料
外為どっとコムは、数多くあるFX会社の中でも歴史が長く、2002年からサービスを提供しています。YouTubeや先輩トレーダーによるセミナーも開催されており、初心者に役立つFX情報を公開しています。
各種手数料が全て無料となっていることに加え、口座への最低入金額は1,000円〜可能です。そのため、まとまった資金を用意できない方や、少額から取引したい方におすすめできます。
無料口座開設はこちら
外為どっとコムの基本情報
最低取引単位 | 1,000通貨 |
---|---|
スプレッド | 0.2銭(米ドル/円)※原則固定(例外あり) 0.5銭(ユーロ/円)※原則固定(例外あり) 0.9銭(ポンド/円)※原則固定(例外あり) |
通貨ペア数 | 30通貨ペア |
デモトレード(有効期間) | 不可 |
無料口座開設はこちら
FXに関するよくある質問
まとめ
FXでは、レバレッジをかけて取引ができるため、取引で自己資金より多くのお金を扱うことができます。多くのお金を扱う分リスク管理も重要になります。
FX会社の中には、少額から取引ができたり、お金を使わないデモトレードができたりするところもあるので、徐々に取引に慣れていくと良いです。
