リビンマッチとは?特徴やメリット・デメリット・注意点など徹底解説

「どの査定サイトを使っても、不動産売却の金額は変わらないんじゃないの?」と考えている方も多いでしょう。

しかし、同じ土地や住宅を売るとしても、不動産一括査定サイトや媒介契約を結ぶ不動産会社によって、売却金額は変わります。

不動産を売却するときには、複数の不動産一括査定サイトを使い、売却状況や売りたい物件に合う不動産会社と契約を結ぶのが重要です。

そこで本記事では、おすすめの一括査定サービスのひとつである「リビンマッチ」について紹介していきます。

本記事を読めば、リビンマッチのおすすめポイント、特徴や査定手順などがわかり、不動産売却や土地活用に役立てられますよ。
不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

リビンマッチとは?

リビンマッチ

リビンマッチのおすすめポイント
  • 全国1,700社以上の不動産会社の比較ができる
  • 査定1回あたり6社の査定額を比較可能
  • 査定・資料請求の申込みは最短45秒で完了!手軽に申し込みできる
  • 完全無料で利用可能
  • プライバシーマークを取得しているから個人情報の取扱も安心

リビンマッチは売却以外のサービスも提供している不動産総合サイトです。不動産の一括査定も行えるので、不動産の売却を検討している方におすすめのサービスです。

また、リビンマッチでは不動産売却以外に以下のサービスも提供しています。

不動産売却以外のサービス内容
  • 賃貸経営
  • 土地活用
  • リノベーション
  • 注文住宅

物件を売ろうか賃貸経営に挑戦して家賃収入を得るか悩んでいる方は、リビンマッチのサービスを利用すれば、自分の希望や物件に合う運用方法がわかるかもしれません。

売却のみを扱う専門サイトよりも幅広い情報が集まりやすいのが魅力です。

おすすめな方の特徴
▼物件を売るべきか迷っている人
▼思い入れのある土地・家なので売るのは最終手段にしたい
▼土地の活用方法の見当もつかないので、いちから相談したい

リビンマッチは「不動産査定サイト認知率」「使ってみたい不動産査定サイト」の調査でともに1位を獲得している査定サイトです。

不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

リビンマッチの基本情報

運営会社 リビン・テクノロジーズ株式会社
提携不動産会社数 2,600事業所(1,700社以上)
同時査定依頼可能会社数 6社
査定に対応する不動産の種類
  • 戸建て
  • マンション
  • 店舗・倉庫
  • 土地等
対応エリア 全国
不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

リビンマッチのメリット

リビンマッチのメリット

リビンマッチのメリット
  • 買取査定もしている
  • 提携している不動産会社は約1,700社!全国どこからでも利用可能
  • さまざまな物件に対応
  • 上場企業の運営でセキュリティ面も安心
  • 入力は45秒程度で完了!完全無料で気軽に利用できる

メリット①買取査定もしている

リビンマッチでは、仲介だけでなく買取の査定もしてくれます。

 買取とは、不動産会社に直接物件を購入してもらう方法です。

不動産会社は、購入した土地や家に付加価値をつけて、一般顧客や企業に販売します。買取は不動産会社が直接物件を買ってくれるので、以下のメリットがあります。

不動産買取のメリット
  • 売買成立までがスピーディ
  • 物件引き渡し直前まで売却を周辺住民に知られにくい

買取は仲介よりも2割から3割程度、価格が安くなってしまうケースが多いので注意が必要です。

多くの不動産一括査定サイトでは仲介査定しか出してくれないので、買取金額も知りたい方はリビンマッチを利用してみてください。
不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

メリット②提携している不動産会社は約1,700社!全国各地に対応

リビンマッチのメリット

リビンマッチの対応エリアは全国各地です。業界最大規模の約1,700社の不動産会社と提携しているので、田舎にある土地や家を売りたいときでも活用できるのはありがたいですね。

リビンマッチは地方の優良企業とも提携しているので、利用すれば地方の物件売却でもスムーズに進むでしょう。

以下の特徴に当てはまる方は、リビンマッチを利用してみるのがおすすめです。

リビンマッチがおすすめな方の特徴
  • 田舎の土地を売却したい
  • 別のサイトでは見積もりしてくれる業者が見つからなかった
  • 自宅と売りたい土地の場所が離れていて契約する会社を探すのが大変

不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

メリット③さまざまな物件に対応

リビンマッチのメリット

リビンマッチは査定可能な物件の種類が多く、様々な不動産の売却に適しています。マンションや一戸建て、土地といった一般的な物件だけでなく店舗や工場、農地なども見積もり依頼を出すことが可能です。

所有し続けることに悩んでいる土地や建物がある方は、ぜひ利用を検討してみてください。
不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

メリット④上場企業の運営でセキュリティ面も安心

査定の依頼のためには個人情報の入力が必須になります。ネットに自分の個人情報や、不動産の情報を入力するのは気が引けるという方も多いでしょう。

しかし、情報漏えいなどが心配な方にもリビンマッチはおすすめできます。

 リビンマッチは東証グロースに上場するリビン・テクノロジーズ株式会社が運営するサイトで、プライバシーマークを認定されています。

プライバシーマークとは個人情報の取り扱いにおいて適切な体制を整えている事業者に日本情報経済社会推進協会から与えられるマークになります。

リビンマッチは個人情報の取扱には細心の注意を払っていますので、安心して利用できます。
不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

メリット⑤情報入力は最短45秒で完了!完全無料なので気軽に依頼できる

リビンマッチは査定の依頼に必要な情報入力が最短45秒で完了します。簡単な項目に答えていくだけで依頼ができる点はメリットと言えるでしょう。

 完全無料で依頼できるので、「売るかどうか迷っているけどとりあえず目安の査定額だけ知りたい」という方でも気軽に利用可能でしょう。
不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

リビンマッチのデメリット

リビンマッチのデメリット

リビンマッチのデメリット
  1. 営業電話がかかってくることがある
  2. 訪問査定がメイン

デメリット①営業電話がかかってくることがある

リビンマッチで物件の価値を査定してもらった後に、各業者から営業電話がかかってくることがあります。

押しに弱い性格の方だと、営業電話が繰り返しかかってくるだけで、ストレスを感じてしまうのではないでしょうか。

リビンマッチでは、見積もりを依頼するときに、物件や所有者の情報などを入力します。

入力した情報は依頼を出した各会社に届くので、その情報から営業電話がかかってくることがあるのです。「営業電話」と聞くと嫌な感じがする方も多いでしょう。

 しかし、できるだけ早く、そして高く土地や建物を売ってしまいたいと考えている方にとっては、各会社や担当者が熱意を持って電話してくれるのはありがたいでしょう。

営業電話だから嫌だ、営業電話が来るからサービスを利用したくないと考えるずに、物件を早く・高く売りたいなら、各会社や担当者と連絡を取り合ってみることをおすすめします。

デメリット②訪問査定がメイン

リビンマッチのデメリット

通常、敷地や建物の見積もり方法には机上査定訪問査定の2種類があります。リビンマッチで査定の依頼を出すときに、机上査定か訪問査定かを選べません

机上査定 物件や所有者の情報だけから売却金額を予測する方法
訪問査定 会社の担当者が実際に物件に訪問し、目で見て価値を測定する方法

リビンマッチでは、訪問査定が原則と思っておいた方が良いでしょう。また、訪問査定をしてもらうときの主なデメリットは以下の3つです。

訪問査定のデメリット
  • 周辺住民に業者が訪問しているところを見られるのが嫌
  • 来客対応が手間
  • 物件の掃除をするのが大変

しかし、訪問査定の方が机上査定よりも正確な査定結果が出やすいメリットがあります。本格的に売却活動を進めるのであれば、訪問査定や購入検討者の内覧を避けるのは難しいのも事実です。

土地や住宅を売りたいと思うのであれば、早い段階で訪問査定をしてもらい、より信頼できる査定結果を受け取っておくのがおすすめですよ。

リビンマッチがおすすめな人

リビンマッチがおすすめな人

本記事で紹介してきたリビンマッチの良いところや悪いところを踏まえて、おすすめな方の特徴をまとめてみました。

リビンマッチがおすすめな人の特徴
  • セキュリティが強固なサイトを利用したい
  • 敷地や建物の手放し方・運用方法に迷っている
  • 不動産全般に関する知識が欲しい
  • 売却実績豊富な会社と契約したいと考えている
  • 地方にある土地や建物の査定をしてほしい方
  • 買取による売却を検討中の方

リビンマッチは総合サイトなので、売却以外の様々な情報も集まります。さらにプライバシーマークを取得しているサイトなので、情報の取扱には細心の注意を払っています。

幅広い視野を持って、様々な角度から物件の運用方法や活用方法を考えていきたい方にぴったりです。
全国から利用可能なので、家に限らず、農地などあらゆる土地の査定をおまかせできます。不動産会社の取扱数も多いので、他サイトよりも高値の査定額が出る場合も多いでしょう。 
またリビンマッチ自体が約15年と長い実績を持つサイトです。担当者の対応も迅速で、長年運営してきたからこそのノウハウもありますので、査定サイトを探しているならまずはリビンマッチを利用してみましょう。
不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

リビンマッチは怪しい?口コミ・評判を紹介!

リビンマッチ

リビンマッチの査定サイトを利用した人は、実際にはどのように感じたのか。口コミや評判をインターネット上で探してみたので、以下で紹介します。

リビンマッチの良い口コミ・評判

まずは、リビンマッチの良い口コミや評判から紹介します。

リビンマッチの良い口コミ
  • 他のサイトよりも高値で買取査定されて驚いた
  • 別のサイトでは見積もりしてくれなかった田舎の土地でも対応してくれた
  • 農地の見積もりもすぐに対応してくれて満足
  • 質問や問い合わせへの対応が早かった

買取査定までしてくれて売却までスムーズに話を進められた」という喜びの声が多数寄せられています。また、「田舎の土地でも査定をしてくれた」「思っていたよりも高い査定額だった」など驚きのコメントもありました。

「問い合わせの対応が迅速だった」との口コミもあるので、素早く売却したい人にはピッタリかもしれません。
全国から利用可能な点・約15年の査定実績のメリットの通り、リビンマッチの査定に満足しているという利用者の声が多かったです。
不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

リビンマッチの残念な口コミ・評判

リビンマッチの残念な口コミや評判は、主に以下の3つです。

リビンマッチの残念な口コミ・評判
  • 査定してくれる不動産会社を増やしてほしい
  • インターネット査定をしてくれなかった
  • 営業のメールや電話がたくさんきてしつこいと感じた

査定をする場合、不動産会社に依頼するわけですが、立地や物件によって査定してくれる不動産会社の数は変わってきます。

 ただし、リビンマッチで対応している物件は幅広く、田舎の土地でも買い手を見つけてくれる可能性はあります。

珍しい物件や田舎の土地だと、査定してくれる不動産会社は多くないかもしれませんが、リビンマッチでしか査定できない物件も多数あるのです。

また、一括査定サイトを初めて利用する人の中には、インターネット上で査定額が出ると思っている方もいるようです。

しかし、リビンマッチも含め、ほとんどの一括査定サイトは、机上査定または訪問査定で査定額を算出しますその場で査定額がわかるAI査定ではないことを認識しておきましょう。

リビンマッチでは見積もりの申し込み依頼があると、事細かに対応してくれます。

「今の家がどれくらいで売れるのか本格的に不動産を売却しようと考えてなく、とりあえず見積もりを出してみた」人にとっては、熱心な営業の電話をしつこいと感じてしまう可能性もあるでしょう。

リビンマッチで不動産の査定をする手順

リビンマッチで不動産の査定をする手順

リビンマッチで、実際に土地や建物の価値を確かめてもらう手順を紹介していきます。

リビンマッチで不動産の査定をする手順
  1. 公式サイトにアクセス
  2. 物件の種類や所在地を選択
  3. 物件・利用者の情報を入力
  4. 見積もり依頼を出す会社を選択(上限6社)
  5. 依頼を出した会社から結果を受け取る

結果を受け取った後は、各社の見積もりを比較し気になる企業とやりとりを進めることができます。

 査定依頼後、契約に至らなかった場合は将来的な売却に向けての準備と捉えましょう。

リビンマッチによる見積もり依頼は、最短45秒で入力が完了するくらいシンプルで使いやすいです。

どのサービスも利用は完全無料なので、スキマ時間や思い立ったときに、お気軽に利用してみてくださいね。
まずはこちらのボタンから情報の入力を始めましょう!
不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

リビンマッチを利用する際の注意点

リビンマッチで不動産の査定をする手順

リビンマッチを利用する際に注意すべきポイントを3つご紹介していきます。対処法も合わせて確認していきましょう。

注意すべきポイント
  1. 売却には費用や税金がかかる
  2. 情報が多いので取捨選択が必要
  3. 希望している会社に査定してもらえるとは限らない

注意点①売却には費用や税金がかかる

所有している敷地や建物を売却するときには、様々な費用がかかります。また売却代金から売却費用をひいた利益に対しては譲渡所得税がかかってしまいます。

土地や建物を売るときにかかる主な費用は以下の通りです。

不動産売却にかかる主な費用
  • 契約を結んだ会社・業者に支払う仲介手数料
  • 抵当権抹消にかかる費用
  • 契約書に貼る印紙代
  • 土地の土壌汚染調査・測量費用
  • 建物のハウスクリーニング代

売るときにかかるコストを見積もっておかないと、代金を受け取った後の資金計画にずれが生じてしまう可能性があります。

また、税金を支払うタイミングは売却後の翌年の確定申告の時なので、実際に不動産を売却するタイミングから少し時間が空きます。

 申告や納税を忘れていて、受け取ったお金を全て使い切ってしまったなんてならないように注意が必要です。

査定依頼した企業とのやりとりを進めながら、かかる費用や税金の見積もりを立てておくと良いでしょう。

注意点②情報が多いので取捨選択が必要

リビンマッチで不動産の査定をする手順

リビンマッチは売却以外の情報も取り扱っている総合サイトです。コラムなども合わせると情報量は膨大。自分に必要な情報だけを集めるのが手間に感じるかもしれません。

しかし、様々な選択肢を検討したい方や、不動産取引全般に関して勉強したい人にはありがたいサービスです。

 とはいえ、希望がはっきりしている人は、ご自身のニーズに合ったサービスや業者を利用するのも良い手段です。
不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

注意点③希望している会社に査定してもらえるとは限らない

リビンマッチで不動産の査定をする手順

リビンマッチを使用したとしても、必ずしも希望の会社に土地や建物の価値を査定してもらえるとは限りません。

サイトに物件や利用者の情報を入力すると、その段階で見積もりをしてくれる不動産会社の一覧が表示されます。逆に言うと、一覧に表示されなかった会社は依頼に応じてくれません。

依頼を出したい会社が決まっている場合には、別のサイトを使ってみたり直接会社にコンタクトを取ってみたりすると良いでしょう。

リビンマッチと他のサービスを比較!

ここまではリビンマッチの基本情報や口コミ評判について解説してきましたが、不動産一括査定サイトには、リビンマッチ以外にも多数あります。

各査定サイトにそれぞれ強みがあり、納得がいく不動産売却をするためには、自分自身に適した査定サイトを活用することが重要です。

そこでまずは、リビンマッチと他の査定サイトの特徴などを簡単にまとめた表を確認しましょう。

提携会社数 最大一括査定社数 特徴

リビンマッチ

1700社以上

6社

年間12万件の査定依頼と資料請求

がある

SUUMO売却査定

2,000社以上

10社

リクルートが運営している大手査定サイト!

すまいValue

6社

6社

12万件ある成約件数のうち、

96.3%が安心・安全に取引された

イエウール

1,974社

6社

査定依頼ユーザー数が

月間1万3千人でNo.1の実績

イエイ

1700社以上

6社

24時間いつでも相談できる

それぞれの査定サイトを以下で詳しく解説します。

リビンマッチ

リビンマッチ

リビンマッチのおすすめポイント
  • 15年間運営してきた実績がある
  • 売却査定のほかに不動産関連のサービスを数多く提供しているから、知識とノウハウがある
  • 年間12万件の査定依頼・資料請求の実績がある

不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

 

この記事でも紹介していますが、リビンマッチは、リビン・テクノロジーズ株式会社が運営する不動産一括査定サイトです。15年間の運営に加え、年間12万件の査定依頼や資料請求の実績もあります。

また、リビンマッチでできることは、売却査定だけでありません。不動産関連のサービスを提供しており、不動産に関連する知識が豊富にある人が多くいます。

そのため、不動産を売却しようと完全に決めているわけではない方も、自分の条件や希望に合う運用方法を教えてもらえるでしょう。

不動産関連で困ったことがあれば、リビンマッチで働いている人ならではの知識を活かして解決してくれそうですね!
提携会社数 1700社以上
最大一括査定社数 6社
電話番号 03-5847-8558

出典:公式サイト

 

不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

SUUMO売却査定

SUUMO売却

SUUMO売却査定のココがおすすめ
  • 同時査定が最大10社まで可能!
  • エリアや路線、駅から売却に頼れる不動産会社を探すことができる
  • 店舗ごとに紹介ページがあり、店舗の特徴や売り上げ実績、スタッフ紹介もしているので安心感がある
  • 細かいエリアごとの売却相場をすぐに確認できる
  • 不動産売却の段取りや流れ、ノウハウがわかりやすいコンテンツが豊富にある
  • エリアやマンション名から、購入希望者、予算などを確認できる

SUUMO売却査定は、不動産・住宅サイトのSUUMOが運営する不動産一括査定サイトです。他の査定サイトにおける同時査定可能社数は6社が一般的ですが、SUUMO売却査定ではなんと最大10社まで可能!

 

査定を依頼できる不動産会社の店舗ごとに紹介ページがあり、売却実績やスタッフも確認することができます。売却を依頼する前に確認できるので、安心ですよね。

 

 トップページから売却相場をすぐに確認できるのも魅力。査定依頼前に相場を確認し、査定額が適正価格なのか見極めやすくなります。

 

また、不動産売却の段取りや流れ、ノウハウなどもわかりやすいコンテンツが豊富にあります。事前に目を通しておけば、スムーズに売却を進めることができるでしょう。

エリアやマンション名から、現在購入希望者がいるか検索できる機能もとっても便利です。

購入者の予算も表示されるので、おおよその売却価格も予想できます。査定前に、ぜひ確認してみてください。

提携会社数 約2,000社
最大一括査定社数 10社
電話番号 0120-070-091(スーモカウンター)

出典:SUUMO売却査定 公式サイト

 

イエウール

イエウール

 

イエウールのおすすめポイント
  • 提携不動産会社は1,974社
  • 月間利用者数が1万3千人でNo.1の実績
  • 47都道府県で審査対応可能なため地方の不動産会社も見つかりやすい

全国の不動産を査定可能! イエウール
無料で一括査定を申し込む

イエウールは株式会社Speeeが運営する一括査定サイトで、最大6社に一括で査定できます

提携している不動産会社は1,900社以上と他の査定サイトよりも多く、月間利用者数が1万3千人でNo.1の実績、また年間20万件以上の売却成立が実現しています。

47都道府県で審査対応しているため、場所に縛りがない点もおすすめできるポイントです。

地方の物件でも査定してもらえる不動産会社が見つかるでしょう。
提携会社数 1,974社
最大一括査定社数 6社
電話番号 03-5114-1939

 

全国の不動産を査定可能! イエウール
無料で一括査定を申し込む

出典:公式ページ

イエイ

イエイ

イエイのおすすめポイント
  • 利用者数400万人突破
  • 24時間いつでも相談可能
  • 直接話が聞きたい時は無料相談もできる

 

 

イエイは、セカイエ株式会社が運営する不動産一括査定サイトです。創業10年の歴史あるサイトで利用者数は400万人を突破するなど、実績も豊富にあります。

困ったことやわからないことがあれば、フォームから24時間いつでも相談できるので、安心して利用できます。

また、直接話をして相談したい場合は「サポートカウンター」にて無料で相談することも可能。1日3組限定なので、予約が必須です。

さらに、お客さんからクレームの多い会社は徹底的に排除。常に優良な不動産会社しかいない状態にできるように、イエイのスタッフが厳しい目線で安全性をチェックしています

どこの会社に依頼するとしても、気持ちよく売却活動をすることができそうです!
提携会社数 1700社以上
最大一括査定社数 6社
電話番号 03-3568-1933(セカイエ株式会社)

 

出典:公式ページ

すまいvalue

すまいValue

すまいValueのおすすめポイント
  • 不動産大手6社が直営する一括査定サイト
  • 12万件成約され「安心」「安全」に取引できた割合は96.3%
  • 6社合計の店舗数は全国900店舗

大手6社の価格を査定! すまいValue
無料で一括査定を申し込む

すまいValueは不動産業界のトップを走る大手6社が運営する一括査定サイトです。

大手6社はこちら(五十音順)
小田急不動産(株)、住友不動産販売(株)、東急リバブル(株)、野村不動産ソリューションズ(株)、三井不動産リアルティ(株)、三菱地所ハウスネット(株)

長年売却活動をしてきた大手6社ならではの信頼感があり、適正な査定価格で売却成約まで担当してくれます

2021年度成約件数12万件の実績を誇り、そのうち安心・安全に取引できた割合は96.3%と、実際に利用した方からの評価も高い傾向にあります。

大手6社は全国900店舗に展開しているため、なかなか買い手がつかない田舎の土地でも安心して任せられます。

提携会社数 6社以上
最大一括査定社数 6社
電話番号

出典:公式サイト

 

大手6社の価格を査定! すまいValue
無料で一括査定を申し込む

 

リビンマッチに関するよくある質問

リビンマッチに関するよくある質問

リビンマッチを利用するときに気になる質問を回答と共に紹介していきます。利用前に小さな不安でも解決しておきましょう。

査定依頼をキャンセルしたいときはどうすればいい?

サイトを通じて見積もり依頼を出したものの何らかの理由で「依頼をキャンセルしたい」と悩む方も中にはいるかもしれません。

リビンマッチはあくまでも、用地や住宅を売りたい人と売却活動をサポートする業者をマッチングさせるサービスです。

 依頼を出したもののキャンセルしたいときには、リビンマッチではなく依頼を出した会社に、直接キャンセルの申し入れをしなければなりません。

各会社から結果を受け取り、担当者や査定額が希望に合えば媒介契約を進める形になります。

会社選びや担当者選びによって、売却の成功率も変わってくるので、ご自身で納得いくまで吟味しましょう。
不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

リビンマッチの運営会社はどこ?電話番号は?

リビンマッチに関するよくある質問

リビンマッチの運営会社はリビン・テクノロジーズ株式会社です。不動産業界に強みを持つWeb関連企業であり、全国各地にオフィスを持つ規模の大きい会社です。

大手企業が運営しているので、個人情報流出などの心配はそれほどしなくてもよさそうですね。

サービス内容について問い合わせ電話番号は03-5847-8558、平日の9時から18時まで対応しています。

不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

リビンマッチについて【まとめ】

リビンマッチは売却だけでなく、賃貸経営や土地活用など幅広い情報を扱う総合サイトです。不動産全般に関する情報が集められる一方で、情報量が多いのでご自身で情報を取捨選択する必要があります。
不動産を売ってしまいたいのか、活用したいのか考えがまとまったら、別のサイトも使用して、もっと細かい情報を集めていくのもおすすめです。
査定依頼後は、納得のいく査定額、信頼できる担当者であればそのまま契約を検討しましょう。 サイトの利用は完全無料なので、まずは一括査定をしてみたいという方は、リビンマッチを利用してみてはいかがでしょうか。

ご自身の希望や状況に合う業者や担当者を見つけて、不動産売却を成功させましょう。
不動産査定サイト認知度No.1! リビンマッチ
無料で一括査定を申し込む

関連記事|不動産売却

この記事も合わせて読む
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
おすすめの記事