福岡のバーチャルオフィスおすすめ10選

バーチャルオフィスは、実体がない仮想のオフィスのこと。事業用の住所を貸し出すサービスであって、物理的なスペースは貸し出していないのが特徴です。

例えば、事業を始めたばかりの人や、個人事業主の人で

「郵便物を届けてもらう際に、自宅の住所を教えたくない…」
「一等地の住所を利用して信頼を得たい!」

という人には、バーチャルオフィスの利用が向いています。

バーチャルオフィスなら月額数百円から一等地の住所を借りることができます。また、郵便物の受取・転送を行ってくれます。

九州のなかでもビジネスの中心地である福岡は、数多くの企業が集まっており、そんなバーチャルオフィスも多数存在します。

しかし、料金やサービスが多様なことから、どこが自分にとって適しているのか迷っている人もいるでしょう。

そこで本記事では、福岡でおすすめのバーチャルオフィス10選を厳選して紹介します。

顧客からの信用を得られやすい、一等地の住所を利用できるバーチャルオフィスをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください。

福岡のバーチャルオフィスおすすめ10選

DAIFUKU MIDORI.so

DAIFUKU MIDORI so.|大福みどり荘

DAIFUKU MIDORI.soのおすすめポイント
  • 「博多駅」から10分圏内の好立地好立地

  • バーチャルオフィスプランでも、会議室をメンバー価格で利用可能
  • 東京と福岡のMIDORI.soの2拠点を自由に使えるプラン
  • カジュアルな雰囲気が魅力
  • 登記可能、郵便受取可能

DAIFUKU MIDORI.soはビル一棟5階建てのオフィス。カフェやギャラリー、オープンキッチンも併設している点も特徴です。

福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」より徒歩約1分、「博多駅」からも10分圏内の好立地なので、クライアントからの信頼を得ることが期待できるでしょう。

 バーチャルオフィスプランでも、会議室・カフェドリンクもメンバー価格で利用可能。作業スペースは必要ないけど、ミーティングは駅近のおしゃれなオフィスで行いたいという人におすすめです。

シェアオフィスとしても利用したい場合は、東京と福岡のMIDORI.soを自由に使えるプランもあるので、2拠点で便利に活用できるでしょう。

カフェワンドリンク付きのPOP-INプランも選べるなど、選べるプランが豊富な点が魅力です。

バーチャルプランの場合、登記可能なだけでなく、郵便物受取も行ってくれますよ。
東京と福岡の2拠点で働ける DAIFUKU MIDORI.so
見学予約はこちら
利用可能時間 24時間365日
料金・プラン(税込)
  • フリーデスクプラン:30,800円
  • 固定デスクプラン:44,000円
  • 個室ブースプラン:66,000~222,000円
  • POP-INプラン:1,100円/2時間 ・2,200円/日
  • クラウドプラン:11,000円
  • 東京拠点利用オプション:5,500円
登記 可能
アクセス 福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」より徒歩約1分
住所 〒810-0042 
福岡県福岡市中央区赤坂1-8-23

 

東京と福岡の2拠点で働ける DAIFUKU MIDORI.so
見学予約はこちら

出典:DAIFUKU MIDORI.so

DMMバーチャルオフィス福岡天神店

DMMバーチャルオフィス

おすすめポイント
  • 格安で一等地の住所を使用できる
  • 月額660円(税込)〜と低コストで利用可能
  • AI秘書が電話応対・メール通知をしてくれるオプションもあり

DMMバーチャルオフィス福岡天神店は、格安で一等地の住所を使用できるバーチャルオフィスです。

福岡市地下鉄空港線「天神駅」から徒歩6分とアクセス良好な場所にある、洗練されたオフィスビルをオフィスとして登記できるため、信頼性やブランド力を確保できるでしょう。

 月額660円(税込)と圧倒的な安さのネットショップ支援プランは、住所貸しや荷物転送の一部に対応しています。

人気No1のビジネスプランは月額2,530円(税込)で、法人登記や郵便物転送、到着荷物の写真通知サービスなどの利用が可能です。

AI秘書が電話応対してメールでお知らせしてくれるオプションなど、ビジネスを円滑に進められるオプションも用意されていますよ。
利用可能時間 10:00〜18:00
料金・プラン(税込)
  • ネットショップ支援プラン:660円/月
  • ビジネスプラン:2,530円/月
登記 可能(ビジネスプランのみ)
アクセス 福岡市地下鉄空港線「天神駅」から徒歩6分
住所 福岡県福岡市中央区天神4丁目

 

DMMバーチャルオフィス 公式サイトはこちら

出典:DMMバーチャルオフィス福岡天神店

GMOオフィスサポート福岡・博多

GMOオフィスサポート

おすすめポイント
  • 豊富な料金プランから選べる
  • 連携しているビジネス支援サービスが豊富
  • 初年度月額料金が3ヵ月間無料

GMOオフィスサポートは、料金プランが豊富が用意されています。住所のみの場合は月額660円(税込)で利用可能法人登記や郵便物転送が可能なプランは、月1転送プラン・隔週転送プラン・週1転送プランの3種類です。

 週1転送プランでも2,750円(税込)とリーズナブルなため、コストを最小限に抑えられます。

また、GMOあおぞらネット銀行やMoney Forwardクラウド会計など、連携しているビジネス支援サービスが数多くあるのも魅力です。

どの料金プランでも、新規申込み者は初年度月額料金が3ヵ月間無料なため、お得に始められますよ。
利用可能時間
料金・プラン(税込)
  • 転送なしプラン:660円/月
  • 月1転送プラン:1,650円/月
  • 隔週転送プラン:2,200円/月
  • 週1転送プラン:2,750円/月
登記 可能(転送なしプランは不可)
アクセス

地下鉄「博多駅」から徒歩7分

住所 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目23番1号 ParkFront博多駅前1丁目5F-B

 

GMOオフィスサポート 公式サイトはこちら

出典:GMOオフィスサポート福岡博多店

1 STOP BUSINESS CENTER(ワンストップビジネスセンター)福岡博多店

ワンストップビジネスセンター

おすすめポイント
  • 月額5,280円(税込)から利用可能
  • 九州のビジネス中心地である「博多」の住所を利用できる
  • 特別価格で貸し会議室を利用できる

1 STOP BUSINESS CENTER(ワンストップビジネスセンター)福岡博多店は、博多駅から徒歩6分の場所に位置するバーチャルオフィスです。

3つの料金プランは、どれも法人登記できる住所貸し、郵便物転送に対応しています。

 コストを抑えられるエコノミープランから、電話・FAX転送や電話秘書代行サービスも受けられるプレミアムプランまであり、ニーズに応じて選べます。

周辺には行政機関や金融機関があるほか、市内外からアクセスしやすい好立地なため、「博多」をビジネス拠点とした住所は、対外的な信用を得られやすいでしょう。

併設の貸し会議室は特別価格で利用できるため、商談や社内ミーティングなどに活用するとよいでしょう。
利用可能時間 10:00〜17:30
料金・プラン(税込)
  • エコノミープラン:5,280円/月
  • ビジネスプラン:9,790円/月
  • プレミアムプラン:16,280円/月
登記 可能
アクセス JR博多南線「博多駅」から徒歩6分
住所 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目19-17 トーカン博多第5ビル内

 

ワンストップビジネスセンター 公式サイトはこちら

出典:ワンストップビジネスセンター福岡博多

WisSquare(ウィズスクエア)

WisSquare(ウィズスクエア)

おすすめポイント
  • 福岡市の中心地の住所を表記できる
  • サービスが充実
  • 個別の事業相談やセミナーを開催

WisSquare(ウィズスクエア)は、福岡市の中心地「福岡市中央区大名」の住所を使用できるバーチャルオフィスです。

 月額料金は11,000円(税込)で、郵便物や荷物の受取・転送から来客の対応まで行ってくれます。

また、別途5,500円(税込)で法人登記も可能です。

コワーキングスペースやレンタルオフィスもあるため、必要に応じて使い分けられます。さらに、夜と週末はレンタルスペースが格安で利用でき、ミーティングやイベントなどに活用するのもよいでしょう。

個別の事業相談やセミナーを開催しています。気軽に参加してみるとよいでしょう。
利用可能時間 9:00〜18:00
料金・プラン(税込) 11,000円/月
登記 可能
アクセス 地下鉄空港線「赤坂駅」から徒歩8分
住所 福岡県福岡市中央区大名1-3-7 サウスステージI 3F

 

ウィズスクエア 公式サイトはこちら

出典:WisSquare(ウィズスクエア)

Regus(リージャス)天神南ビジネスセンター

リージャス

おすすめポイント
  • 活気にあふれるビジネスエリアの住所を利用できる
  • ニーズに合ったプランを選べる
  • Web予約で併設の会議室を10%OFFの価格で利用可能

Regus(リージャス)天神南ビジネスセンターは、博多エリアと並ぶ福岡の中心地である天神エリアにあるバーチャルオフィスです。

活気にあふれるビジネスエリアで、JR博多駅や福岡空港からアクセス良好なことから、クライアントから好印象を得られるでしょう。

 料金プランは、電話代行に特化したプランから、法人登記や郵便物受取・転送などにも対応したプランまであり、ニーズに応じて選べます。

月額29,200円(税込)のバーチャルオフィスプラスは、月に5日間個室オフィスを利用可能。オフィスを構える必要性はないものの、自宅以外の作業スペースも欲しい人におすすめです。

会議室も併設されており、Webから予約すると10%割引価格で使用できますよ。
利用可能時間 8:30〜18:00
料金・プラン(税込)
  • テレフォンアンサリング:9,900円〜/月
  • メールボックスプラス:10,900円〜/月
  • バーチャルオフィス:20,700円〜/月
  • バーチャルオフィスプラス:29,200円〜/月
登記 可能(テレフォンアンサリングは不可)
アクセス 地下鉄七隈線「天神南駅」から徒歩2分
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から徒歩5分
住所 福岡県福岡市中央区渡辺通5-14-12 南天神ビル3F

 

出典:Regus(リージャス)天神南ビジネスセンター

SERVCORP(サーブコープ)福岡天神フコク生命ビル

サーブコープ

おすすめポイント
  • 地下鉄空港線「天神駅」直結でアクセス抜群
  • 開放感のある広々としたラウンジを月60時間まで無料
  • 長期割引制度がありお得に利用できる

SERVCORP(サーブコープ)福岡天神フコク生命ビルは、地下鉄空港線「天神駅」に直結したアクセス抜群のバーチャルオフィスです。

駅近な上に開放感のある広々としたラウンジを月60時間まで無料で利用できることから、商談やミーティングもしやすいでしょう。

 人気No1のバーチャルオフィスプランは、法人登記や郵便物の転送はもちろんのこと、秘書代行やITサポートなど、サービスが充実しています。

また、6ヵ月プランで契約すると10%割引、12ヵ月プランでの契約においては20%割引になるため、長期の利用を考えている人にうってつけです。

最安プランでもコワーキングスペースの無料利用特典などがあり、サービスが充実したバーチャルオフィスを探している人や要チェックですよ。
利用可能時間 8:30〜17:30
料金・プラン(税込)
  • バーチャルオフィスパッケージ:18,400円/月
  • 貸し住所パッケージ:9,600円/月
  • 電話秘書代行パッケージ:9,600円/月
  • プレミアムバーチャルオフィス:36,000円/月
登記 可能(電話秘書代行パッケージは不可)
アクセス 地下鉄空港線「天神駅」14番出口から直結
住所 福岡県福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル15階

 

サーブコープ 公式サイトはこちら

出典:SERVCORP(サーブコープ)福岡天神フコク生命ビル

HARVEST(ハーベスト)福岡

ハーベスト

おすすめポイント
  • 月額4,500円(税込)から法人登記が可能
  • 料金プランが豊富
  • 長期割引プラン契約で最大15%OFF

HARVEST(ハーベスト)福岡は、月額4,500円(税込)から法人登記が可能なバーチャルオフィスです。

 格安のベーシックプランから、専用電話番号の利用や電話代行サポートが可能なビジネストッププランまであり、自分に適したサービスの料金プランを選べます。

また、長期割引プランがあるのも見逃せないポイントです。新規申込み時に長期割引プランで申し込むと月額料金が最大15%OFF、入会金・預かり補償金が無料になります。

駅近の好立地な場所にあるため、クライアントからの信頼性も高まるでしょう。
利用可能時間 10:00〜18:00
料金・プラン(税込)
  • ベーシックプラン:4,500円/月
  • スタンダードプラン:8,800円/月
  • ビジネスプラン:15,700円/月
  • ビジネストッププラン:21,000円/月
登記 可能
アクセス JR「博多駅」から徒歩4分
地下鉄空港線「博多駅」から徒歩3分
住所 福岡県福岡市博多区博多駅前(提供住所)

 

出典:HARVEST(ハーベスト)福岡

CoWork Link.ZEROICHI(ゼロイチ)福岡中洲4F

ゼロイチ

おすすめポイント
  • 福岡市地下鉄空港線「中洲川端」駅から徒歩1分でアクセルできる
  • 月額料金が5,500円(税込)で法人登記可能な住所を借りられる
  • シェアオフィスはドロップイン利用が可能

CoWork Link.ZEROICHI(ゼロイチ)福岡中洲4Fは、福岡市地下鉄空港線「中洲川端」駅から徒歩1分の場所に位置するバーチャルオフィスです。

 月額料金が5,500円(税込)とリーズナブルでありながら、法人登記ができる住所を借りることができ、コストを最低限に抑えて利用したい人に向いています。

併設されているシェアオフィスは、ドロップイン利用が可能。商談や社内ミーティングに活用するのもよいでしょう。

貸出オプションが充実しているのも魅力です。
利用可能時間 平日8:30〜21:00 、土曜9:00〜18:00
料金・プラン(税込) 5,500円
登記 可能
アクセス 福岡市地下鉄空港線「中洲川端」駅より徒歩1分
住所 福岡県福岡市博多区中洲5-1-22 博多人形会館松月堂ビル4F

 

出典:CoWork Link.ZEROICHI(ゼロイチ)福岡中洲4F

ACT OFFICE 博多

ACT OFFICE 博多

おすすめポイント
  • 充実したサービスでコスパがよい
  • 貸し会議室を割引価格で利用可能
  • 保証金不要で初期費用を抑えられる

ACT OFFICE 博多は、月額10,780円(税込)でバーチャルオフィスの利用が可能です。

 コスパのよさが魅力で、法人登記はもちろんのこと、電話転送や小型郵便物の受取・転送サービスも料金に含まれています。

また、13名まで収容できる貸し会議室を割引価格で利用可能。オフィスを持たなくても商談や社内ミーティングができ便利です。

JR「博多駅」から徒歩3分と好立地な場所に位置しているため、クライアントからの信用を得られやすいでしょう。

保証金がかからないため、初期費用を抑えられますよ。
利用可能時間 平日9:00〜18:00
料金・プラン(税込) 10,780円
登記 可能
アクセス JR「博多駅」から徒歩3分
住所 福岡市博多区博多駅前2-17-14-3F

 

出典:ACT OFFICE 博多

fabbitGGアクロス福岡

fabbitGGアクロス福岡

おすすめポイント
  • 月額3,980円(税込)とリーズナブル
  • ビジネスをバックアップするオプションが充実
  • 用途に応じて幅広く活用できる

格安のバーチャルオフィスを探している人には、fabbitGGアクロス福岡がおすすめです。

 新規入会キャンペーンを実施しており、月額3,980円(税込)で一等地の住所を利用できます。

また、ビジネスをバックアップするオプションが充実しているのも特徴です。郵便物転送や電話代行など、自分に必要なオプションのみを選択することでコストを最低限に抑えられます。

コワーキングスペースやイベントスペース、会議室もあり、用途に応じて幅広い活用が可能です。

契約手続きは、来店する必要はなくWebで完結できますよ。
利用可能時間 平日9:00〜18:00
料金・プラン(税込) 3,980円/月
登記 可能
アクセス 西鉄福岡天神駅、地下鉄空港線「天神駅」から徒歩10分(天神地下街16番出口直結)
住所 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡1階

 

出典:fabbitGGアクロス福岡

まとめ

本記事では、福岡のバーチャルオフィスおすすめ10選を紹介しました。それぞれのバーチャルオフィスによって、料金プランや、基本料金に含まれているサービスが異なります。

自分にとって、必要なサービスが含まれているかどうか、またはオプションで追加できるかどうかを確認して選びましょう。

また、レンタルオフィス・シェアオフィスとしても利用できる場合もあります。

例えば、DAIFUKU MIDORI.soなら、バーチャルプランでも会議室をメンバー価格で利用することができます。クライアントとのミーティングを駅近のおしゃれなオフィスで行いたいという人におすすめです。

DAIFUKU MIDORI.soはカジュアルな雰囲気のオフィスなので、商談も打ち解けた雰囲気で行えることが期待できますよ。
東京と福岡の2拠点で働ける DAIFUKU MIDORI.so
見学予約はこちら

よくある質問

そもそもバーチャルオフィスとはなんのこと?
バーチャルオフィスとは、レンタルオフィスのような実体のあるオフィスではなく、事業に必要な住所や電話番号などを借りることで、仮想のオフィスを持つことができるサービスです。

借りた住所で法人登記をしたり、名刺に住所を記載したりできます。

バーチャルオフィスを住所のみ借りるメリットはある?
バーチャルオフィスは、駅近の一等地やビジネスの中心地にあることが多い傾向にあり、そのような場所の住所を名刺やホームページに表記できると、顧客やクライアントから厚い信用や好印象を得られやすくなります。

また、住所を借りれば自宅の住所をホームページなどに表記しないでよいため、個人情報を保護できます。

バーチャルオフィスのメリットは何?
バーチャルオフィスのメリットは、オフィスを構える費用を削減できることです。賃貸のオフィスは、家賃の何ヵ月分もの敷金や礼金、保証金がかかります。

それに対しバーチャルオフィスは、数千円〜数万円の月額利用料と少額の入会金や保証金しかかかりません。また、申込みをしてすぐに利用できるのもメリットです。

バーチャルオフィスのデメリットは何?
融資の審査で不利に働くことがある、実体のある専用スペースが必要な職種は利用できない、郵便物を受け取るまでに時間がかかるなどがデメリットとして挙げられます。
無料でお試し可能な福岡のバーチャルオフィスはある?
SERVCORP(サーブコープ)福岡天神フコク生命ビルは、無料で1ヵ月利用できます。また、GMOオフィスサポート福岡・博多は、新規契約の場合において初年度3ヵ月間無料で利用可能です。
格安で利用できる福岡のバーチャルオフィスが知りたい
DMMバーチャルオフィス福岡天神店やGMOオフィスサポート福岡・博多がおすすめです。法人登記は不要で、ネットショップでの表記などで住所だけ借りたい場合、月額660円(税込)で利用できます。

また、法人登記や郵便物転送に対応しているプランでも月額2,500円前後とリーズナブルです。

バーチャルオフィスで登記可能?
登記の可否は、料金プランによって異なります。複数の料金プランを設けている場合、格安プランは登記不可となっていることもあるため、よく確認してから申し込みましょう。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
おすすめの記事