イエイの評判は?メリットとデメリット、実際の口コミを紹介!

不動産売却を検討しているなら、不動産一括査定サイトの「イエイ」の評判が気になるでしょう。

「イエイ」は創業10年以上の老舗不動産一括サイトで、累計利用者数は400万人を突破。登録している不動産会社は1700社以上と業界最大級の人気不動産一括査定サイトです。

全国の戸建てやマンションはもちろんのこと、土地や農地の売却にも対応しています。

この記事では、不動産一括査定サイトの「イエイ」について詳しく紹介します。最後まで読めば、イエイのメリット・デメリットを理解した上で利用するか決められるでしょう。

 

不動産一括査定サイトの仕組みとメリット

自分の条件に合った売却をするなら、 不動産会社を見極めることが大事

ただ、1社1社見て比較検討するのは時間も手間もかかってしまいます。 そんなときに役立つのが 不動産一括査定サイト です。

不動産一括査定サイトの仕組み
不動産一括査定サイトに情報を入力すれば、 一度に複数社から査定結果がもらえる
比較検討がラク! より高く売却できる 不動産会社が見つかる!
審査で悪徳な不動産会社は 排除 されているため安心!

完全無料 で利用できるため、不動産の適正価格が知りたい方はぜひ利用しましょう。

 

イエイとは?概要

イエイとは?

イエイのココがおすすめ
  • 評判のいい不動産会社を厳選している
  • サポート対応が充実している
  • 査定の実績が豊富

イエイは、独自の制度によって提携する不動産会社を厳選しています。

不動産の売却は大きな金額のやり取りになるからこそ、自分に合った信頼できる不動産会社を見つけられるかは大切なことです。

 不動産会社によってサービスや対応はもちろんのこと、査定額も大きく異なります。

 

また、利用者へのサポートサービスが充実していて、査定の実績も豊富なイエイ。初めての不動産売却でも、安心して利用できる一括査定サイトです。

一括査定サイトの中でも、特にサポートが充実しているイエイ。詳しくは後ほど紹介します!

イエイの基本情報

運営会社 セカイエ株式会社
提携不動産会社数 全国1,700社以上
同時査定依頼可能会社数 最大6社
査定に対応する不動産の種類 戸建て、土地、分譲マンション、一棟マンション、一棟アパート、一棟ビル、ビル一室、事務所、店舗、工場、倉庫、農地、畑、田んぼ、山林
対応エリア 全国

出典:イエイ公式

イエイを運営しているのは、東京都港区に本社を置くセカイエ株式会社です。イエイ以外にも、オンラインリフォームサービスの「リノコ」、土地活用プラン比較サイト「土地活用の窓口」も運営しています。

主にインターネットメディアの企画・開発を手がけており、東証一部上場企業であるグリー社の子会社です。

セカイエ株式会社はウェブ上でのサービスが得意なようですね。

イエイを利用する6つのメリット

イエイを利用する6つのメリットイエイを利用するメリットは以下の6つです。

イエイを利用するメリット
  • 評判のいい不動産会社が厳選されている
  • サポートデスクにいつでも相談できる
  • 不動産会社への断りの連絡を代行してくれる
  • 査定の実績が豊富だから安心して利用できる
  • 畑や田んぼも売却できる
  • ギフトカードがもらえる

それぞれの詳しい内容を順番に説明していきます。

評判のいい不動産会社が厳選されている

イエイには、イエローカード制度があります。利用者からの評判が悪かったり、クレームが多かったりする不動産会社は、イエイの方から提携の契約を解除できるシステムです。

そのため、イエイに登録されているのは質のいい不動産会社ばかり。しつこい営業電話に悩まされることもありません。

 万が一悪質な不動産会社がいた場合は、イエイのサポートデスクに伝えればきちんと対処してもらえるので、安心できます。

提携している不動産会社は、CMで名前を聞くような大手から、特定のエリアに精通している地域密着型の不動産会社までさまざまです。

大京穴吹不動産、ピタットハウス、センチュリー21、アパマンショップ、大成有楽不動産販売、東宝ハウスといった大手不動産会社とも提携しています。

それぞれ特徴の違う不動産会社に査定を依頼できるのは、嬉しいですね。

サポートデスクにいつでも相談できる

イエイを利用する6つのメリット

イエイのサポートデスク「なんでも相談室」は、24時間年中無休です。ユーザー問い合わせフォームから、不動産の売却に関する疑問や不動産会社とのやり取りについての困り事など、何でも相談できます。

 不動産に関する専門知識を持った専任スタッフが問い合わせに対応しています。

24時間対応なので、「仕事の都合で日中はゆっくり相談できない」「事情があって急いで不動産を売却したいから、今すぐに相談したい」という方たちにぴったりです。

使い勝手のいいサポートデスクですね。

東京都港区東麻布のオフィスには、無料で利用できる個別サポートデスクもあります。サポートデスクは1日3組限定で、事前予約制。対面でじっくり話をしたい人におすすめです。

また、一括査定の申し込み前だけではなく、イエイはアフターフォローも充実。査定の申し込み後、困ったことはないか確認。気になることがあれば、中立的な立場でアドバイスをしてくれます。

不動産会社と売主はお互いに自分の利益を優先して考えるため、中立的な意見は貴重な情報ですよ!

不動産会社への断りの連絡を代行してくれる

イエイを利用する6つのメリット

イエイのさまざまなサービスの中で特に好評なのが、「お断り代行サービス」です。不動産会社に一括査定を依頼すると、営業の電話やメールが来ることがあります。

丁寧な対応をしてくれたり熱心に営業されたりすると、なんとなく断りづらい雰囲気になってしまいますよね。

 イエイに依頼すれば、あなたの代わりに不動産会社に断りの連絡を入れてくれます。しかも、イエイと提携している不動産会社以外にも対応可能です。

また、複数の会社に断りを入れなくてもイエイに連絡するだけでまとめて断ってもらえるので、手間がかからないといったメリットもあります。

お断り代行サービスは、他社にはないイエイ独自のサービスです。

畑や田んぼも売却できる

イエイを利用する6つのメリットイエイは、畑や田んぼ、山林、農地の売却査定にも対応しています。これらの土地は、住宅用の土地としては売却できないため、不動産会社が査定に対応できないことも少なくありません。

 他の不動産一括査定サイトでも、畑や田んぼは査定対象外であることがほとんどです。

もしも住宅以外の土地の売却も検討しているなら、イエイを利用するといいでしょう。

査定の実績が豊富だから安心して利用できる

イエイは2007年にサービスを開始した、日本最大級の不動産一括査定サイトです。これまでに、なんと400万人以上がイエイの査定サービスを利用してきました。

また、イエイを利用した97%の人が「査定額を比較してよかった」と答えており、利用者の満足度の高さもうかがえます。

長年に渡ってたくさんの人が利用しているということは、いいサービスである証拠ですね。

豊富な実績をもとに、提携する不動産会社を厳選してサービスを拡充させているため、利用者にとって安心で便利なサービスとなっています。

ギフトカードがもらえる

イエイを利用する6つのメリットイエイの一括査定を利用して、不動産を売却した後にアンケートに答えると、Amazonのギフトカードがもらえます。もらえるギフトカードの金額は、最大で10万円分です。

売却額が3,000万円までなら5,000円分のギフトカード。3,001〜5,000万円までなら1万円分、50,001万円以上で売却したら10万円分のギフトカードをもらえます。

抽選ではなく、アンケートに答えれば必ずもらえますよ!

プレゼントキャンペーンの申し込み要件は以下の4つです。

申し込み要件
  • 物件を所有していて売買契約の締結をした本人が申し込む
  • イエイの一括査定サービスを利用して査定を依頼した物件を売却した
  • イエイの一括査定サービスを経由して不動産会社と媒介契約を締結した
  • 上記の不動産会社の仲介によって物件の売買契約を締結した

要件をすべて満たしている場合、ギフトカードのプレゼントキャンペーンに申し込めます。

イエイのデメリット

イエイのデメリットサービスが充実しているイエイにも、デメリットがあります。

イエイのデメリット
  • 対応している不動産会社が少ないエリアがある
  • プライバシーマークを取得していない

対応している不動産会社が少ないエリアがある

全国各地の査定に対応しているイエイですが、地域によっては対応している不動産会社の数にバラつきがあります。

公開している提携不動産会社は一部だけなので、売却する物件の所在地にどれくらいの不動産会社が登録されているか事前に確認することもできません。

最大査定数は6社ですが、期待していたほどは査定額を出してもらえない可能性もあります。

プライバシーマークを取得していない

イエイのデメリット

イエイは不動産一括査定サイトとしては運営歴が長い方で、査定の実績も豊富です。しかし、プライバシーマークは取得していません

 プライバシーマークとは、個人情報を適正に取り扱っている事業者の証です。厳しい審査基準をクリアした事業者だけが、プライバシーマークの使用を認められています。

プライバシーマークを取得している一括査定サイトはまだまだ少ないけれど、老舗サービスの中ではプライバシーマークを取得しているサイトもあります。

イエイはサポートサービスがしっかりしている分、プライバシーマークがないのは意外で残念なポイントです。

しかし「個人情報の取扱いに関する方針」のページに、個人情報の保護に関する法律などを遵守する旨は明記されています。

イエイの良い口コミ・評判

イエイの良い口コミ・評判魅力的なサービスが豊富なイエイですが、やっぱり気になるのが実際に利用した人の口コミです。そこで、ネット上のイエイに関する良い口コミ・評判を厳選しました。

イエイの良い口コミ・評判
  • 高く売却できた
  • 実績があるから信頼できる
  • サポートデスクに相談しやすい

イエイを利用した人の口コミには、高い査定額が出たと喜びの声がいくつもありました。売却実績が豊富で信頼できる点についても、評価している人が多くいます。

サポートデスクが24時間対応で、利用しやすいところも評判でした。

イエイの残念な口コミ・評判

イエイの残念な口コミ・評判一方で、以下のような口コミ・評判もありました。

イエイの残念な口コミ・評判
  • 査定額が相場より安かった
  • スタッフの対応がよくなかった

近隣の地価の相場よりも提示された査定額が安かった、という人がいました。また、不動産会社の対応が気遣いや配慮に欠けていると感じたとの声もありました。

どちらもイエイのサービスの問題ではなく、不動産会社に対する評価です。不動産会社の担当者の対応が良くなかった場合は、イエイのサポートデスクに相談するといいでしょう。

イエイがおすすめな人

イエイがおすすめな人ここまでの情報をまとめると、イエイはこのような人におすすめです。

イエイがおすすめな人
  • 不動産会社からの営業の電話やメールに不安がある人
  • 平日の日中は忙しい人
  • 畑や田んぼ、山林、農地を売却したい人

一括査定を利用するとき、不動産会社から営業の連絡がたくさんこないかは最も心配なことのひとつです。しかし、イエイにはお断り代行サービスがあるので心配いりません。

「営業担当者の一生懸命な姿を見ると断りづらい」、そんな人にぴったりですね。

サポートデスクやコールセンターは平日しか開いてないところも多いけれど、イエイは24時間年中無休。忙しい人でも利用しやすく便利です。

 農地の査定は対応していない一括査定サイトも多いので、畑や田んぼ、山林を売却したい人はイエイを利用するといいでしょう。

イエイの査定申し込みの流れ

イエイの査定申し込みの流れ

イエイの査定申し込みの流れ
  1. 物件タイプと都道府県、市区町村を入力
  2. 番地や面積など、物件の詳細を入力
  3. 査定理由や方法を選択
  4. 個人情報を入力
  5. 査定依頼をする不動産会社を選択

①イエイのトップページから物件タイプと都道府県、市区町村を入力して「次へ」ボタンを押します。

②次のページで番地、建物の専有面積、土地の面積、間取り、築年数、現在の居住状況、物件の所有者を入力します。

土地の面積、間取り、築年数はおおよそで大丈夫ですよ。

③査定理由、希望・相談、売却方法、査定方法を選択します。

④名前、年齢、現住所、電話番号、電話番号、メールアドレス、要望を記入します。

⑤対応可能な不動産会社が表示されるので、査定の申し込みをする会社を選んで「申し込む」ボタンを押せば査定の依頼は完了です。

査定の申し込みは数分あれば終わりますよ。

また、③の査定方法の欄では、机上査定と訪問査定から選べます。

 机上査定は、申し込みの際に提供した情報や市場の取引データをもとに査定する方法です。訪問査定は、不動産会社が物件を見に来た上で査定額を計算します。

また、希望では「相続税申告の相談もしたい」「多少時間がかかったとしてもできるだけ高く売却したい」など自分の考えに合ったものを選ぶことで、不動産会社とのやりとりも円滑に進むでしょう。

おすすめの不動産一括査定サイト3選

ここではイエイを含め3つの一括査定サイトをピックアップして紹介しています。

もっと多くのサイトを比較検討したい方は「不動産売却におすすめ!不動産一括査定サイト人気比較ランキング」をチェック

SUUMO売却

SUUMO売却

SUUMO売却のココがおすすめ
  • エリアや路線、駅から売却に頼れる不動産会社を探すことができる
  • 細かいエリアごとの売却相場をすぐに確認できる
  • エリアやマンション名から、購入希望者、予算などを確認できる
  • 不動産売却の段取りや流れ、ノウハウがよく分かるコンテンツが豊富
  • 必要事項の入力は最短60秒程度であっという間に完了!簡単に申し込める!
  • 10社の一括査定が可能※

SUUMO売却は、不動産・住宅サイトのSUUMOが運営する不動産一括査定サイトです。

査定を依頼できる不動産会社の店舗ごとに紹介ページがあり、売却実績やスタッフも確認することができます。売却を依頼する前に確認できるので、安心ですよね。

 トップページから売却相場をすぐに確認できるのも魅力。査定依頼前に相場を確認し、査定額が適正価格なのか見極めやすくなります。

また、不動産売却の段取りや流れ、ノウハウなどもわかりやすいコンテンツが豊富にあります。事前に目を通しておけば、スムーズに売却を進めることができるでしょう。

エリアやマンション名から、現在購入希望者がいるか検索できる機能もとっても便利です。

購入者の予算も表示されるので、おおよその売却価格も予想できます。査定前に、ぜひ確認してみてください。

SUUMO売却での一括査定の流れ

スーモ売却 一括査定の流れ

スーモ売却では基本わずか1分程で無料一括査定の申込ができます。

物件の種別と所在地を選択し、無料査定スタートのボタンを押したら以下の質問に回答するだけでOK!

  • 物件の詳細情報(間取り・専有面積・築後年数)
  • 個人情報(氏名・住所・連絡先・問い合わせ内容)

物件の間取りや専有面積などは、おおよそでも大丈夫です。「試しに簡易査定からしたい」という方も気軽に申し込めます。

上記の入力が済むと、自動的に申込者それぞれにピッタリの不動産会社を紹介してくれます。気になる会社を選択したら、申込完了です!
提携会社数 約2,000社
最大一括査定社数※ 10社
電話番号 0120-070-091(スーモカウンター)

出典:SUUMO売却査定 公式サイト ※物件の所在地によって査定できる会社数に変動があります

HOME4U

home4u

HOME4Uのココがおすすめ
  • 厳選した優良不動産会社1,800社と提携
  • 業界最長の実績20年
  • 売却査定数は累計45万件を突破(2021年6月時点)
  • 年間利用者約1400万人を突破
  • お客様満足度97.5%と高評価
  • 悪徳な不動産会社は徹底的に排除
  • 査定依頼をした方限定でスピード売却のノウハウ本がもらえる!

HOME4Uでは全国1,800社の優良不動産会社が揃っており、一度で最大6社に一括査定申込ができます。

 NTTデータグループが独自の厳しい審査を行った上で、提携する不動産会社を厳選しています。

国内で最も実績年数があるため、査定実績は累計45万件を突破・年間利用者が約1400万人を突破するなど、実績も申し分ありません。

選んだ企業以外からの連絡は一切なく、HOME4U側で悪徳企業は排除されているため、利用者が安心できる体制が整っています。

提携会社数 1,800社以上
最大一括査定社数 6社
電話番号 0120-245-171

出典:HOME4U 公式サイト

イエウール

イエウール

イエウールのココがおすすめ
  • 提携不動産会社は1,974社
  • 月間利用者数が1万3千人でNo.1の実績
  • 47都道府県で審査対応可能!地方の不動産会社も見つかりやすい
  • 売却成立サポート件数は年間20万件以上

全国の不動産を査定可能! イエウール
無料で一括査定を申し込む

イエウールは株式会社Speeeが運営する一括査定サイトで、最大6社に一括で査定を申し込むことができます。提携している不動産会社は1,900社以上と比較的多いため、年間20万件以上の売却成立が実現しています。

47都道府県で審査対応しているため、場所に縛りがない点もおすすめできるポイントです。

地方でも査定依頼が可能な不動産会社を見つけられるでしょう。
また、イエウールでは以下の物件種別で依頼が可能となっています。
  • 分譲マンション
  • 一戸建て
  • 土地
  • 一棟アパート・一棟マンション
  • 区分マンション(収益)
  • 一棟ビル
  • 区分所有ビル(ビル一室)
  • 店舗・工場・倉庫
  • 農地
  • その他

査定可能な不動産の種類が豊富な点も、イエウールの利用者が多い理由の1つでしょう。

提携会社数 1,974社※2020年7月時点
最大一括査定社数 6
電話番号 -

出典:イエウール公式ページ

全国の不動産を査定可能! イエウール
無料で一括査定を申し込む

イエウールの口コミ評判はこちら

イエイにまつわるよくある質問

どんな会社がイエイを運営してるの?
イエイはセカイエ株式会社が運営しています。
セカイエ株式会社は、オンラインリフォームサービスや土地活用プラン比較サイトなど主にウェブ上でのサービスを展開しています。
東証一部上場企業グリー社の子会社なので、信頼ができる会社といえます。
どんな不動産でも査定してもらえる?
イエイでは、一般的な土地や戸建て、分譲マンションや一棟マンション、一棟アパート、事務所、店舗、工場、倉庫など幅広い不動産の売却に対応しています。
また、農地、畑、田んぼ、山林の査定もできる、数少ない不動産一括査定サイトです。
何社に査定額を出してもらえる?
イエイの同時査定依頼可能会社数は、最大で6社です。査定に対応している不動産会社の数は、物件の所在地によってバラつきがあります。
地域によっては1社のみの可能性も。必ず6社に査定してもらえるわけではない、ということに留意しましょう。
イエイを利用するメリットは?
イエイのメリットは、評判のいい不動産会社が厳選されていることです。独自のイエローカード制度で、悪質な不動産会社は排除されます。
24時間年中無休のサポートデスクや不動産会社への「お断り代行」といった利用者へのサービスも充実しています。
イエイを利用するデメリットは?
対応している不動産会社が少ないエリアがあることと、プライバシーマークを取得していないことがデメリットです。
個人情報の正しい取り扱いをしている事業のみ使用できるプライバシーマークですが、保有している一括査定サイトは残念ながら多くありません。
イエイを利用することで受けられる特典はある?
キャンペーンの対象者がアンケートに答えると、Amazonのギフトカードが最大で10万円分もらえます。
物件を所有・売買契約の締結をした本人であること、イエイの一括査定サービスを利用して、不動産を売却していれば、キャンペーンに参加できます。
イエイがおすすめなのはどんな人?
イエイはお断り代行サービスを実施しているため、営業の電話やメールが苦手な人に特におすすめです。
サポートデスクが24時間営業なので、日中は忙しい人にも合っています。住宅以外の土地を売却したい人も、イエイで査定を依頼するといいでしょう。

【まとめ】不動産売却ならイエイがおすすめ!

イエイは不動産の一括査定サイトの中でも、ユーザーへのサポートサービスが手厚いことが特徴です。

農地や山林などを売却する場合は、そもそも査定に対応していない一括査定サイトがほとんどなので、イエイを利用しましょう。

不動産に関する知識がある専任スタッフが、中立的な立場で不動産の売却をサポートしてくれるので、スムーズに売却を進められますよ。

関連記事|不動産売却

この記事も合わせて読む
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
おすすめの記事