
「仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)で取り扱っているトークンを購入したい」「Zaifは過去にハッキングがあったから危ないという噂を聞くけど、利用しても大丈夫だろうか?」とお悩みの方も多いでしょう。
そこでこの記事では、取引所Zaifの基本情報や5つのメリット・2つのデメリットを解説。また、インターネットで投稿されている、Zaifの良い口コミとイマイチな評判の傾向も紹介します。
さらに、Zaifで口座開設するための方法・手順についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。

おすすめ取引所はこちら
Contents
Zaif(ザイフ)の基本情報
- レバレッジをかけた暗号資産FXが可能
- 珍しい通貨が取引できる
- 自動売買サービスが利用できる
『Zaif』は、株式会社カイカエクスチェンジが運営する国内暗号資産取引所。ビットコインやイーサリアムなどメジャー通貨7種類と8種類のトークンを取り扱っています。
また、事前に設定しておいた価格に基づいて購入や売買を繰り返し行う『自動売買おてがるトレード』も導入しているので、忙しい方でも時間をかけずに投資できます。

取引暗号資産(仮想通貨) |
|
---|---|
販売所手数料(かんたん売買) | 無料 |
取引所手数料(Orderbook trading) | 0%〜 |
出金手数料(税込) | 30,000円未満:385円 30,000円以上:770円 |
取引ツール | PC・タブレット・スマホ |
出典:Zaif
おすすめ取引所はこちら
Zaif(ザイフ)の良い口コミ・評判の傾向
Zaifの良い口コミ・評判には以下のものがありました。
- いろんなトークンが購入できるので楽しい
- 取引所のスプレッドが狭く手数料が安い
- 自動で積立できるのがとても便利
- キャンペーンが豊富
- ツールのチャートが見やすくて操作しやすい
Zaifの良い口コミで多かったのは、投資できるトークンが豊富な点でした。また、キャンペーンでもらったトークンがいきなり高騰したので稼げたという内容も投稿されています。
それ以外でも、取引所の手数料が安いので、取引コストを気にしなくていいのがおすすめという声もありました。
さらに、PC・アプリともにツールのチャートが見やすいので、分析も注文もしやすいのが良いという意見もありました。
おすすめ取引所はこちら
Zaif(ザイフ)のイマイチな口コミ・評判の傾向
Zaifのイマイチな口コミ・評判には以下のものがありました。
- 取り扱い通貨が少ない
- 本人確認をすべて済ませないと口座維持費用がかかるのがイマイチ
Zaifをイマイチに感じている方の口コミには、取り扱い通貨が少ないという声がありました。
また、本人確認を済ませないと口座を持っているだけで手数料がかかってしまうことに納得できないという声もありました。ただし、本人確認は数分の作業で完了するので、人によってはデメリットには感じないでしょう。
おすすめ取引所はこちら
Zaif(ザイフ)の5つのメリット
Zaifは大きく以下5つのメリットがあります。
- 他社にはないトークンが購入できる
- 取引手数料が安い
- 『コイン積立』を提供
- 『Zaif NFT Marketplace』を提供
- 独自サービス『ソーシャルチップ』を提供
他社にはないトークンが購入できる
Zaifの1つ目のメリットは、他社にはないトークンが購入できることです。ビットコイン・イーサリアムなどの主要通貨も購入できますが、以下のような他の取引所にはあまりない珍しいトークンも取り扱いがあります。
- ザイフトークン(ZAIF)
- フィスココイン(FSCC)
- カウンターパーティー(XCP)
- カイカコイン(CICC)
- コスプレトークン(COT)
- ネクスコイン(NCXC)
- コムサ・ネム(CMS NEM)
- コムサ・イーサリアム(CMS ETH)
『フィスココイン(FSCC)』や『ネクスコイン(NCXC)』など、Zaifでしか購入できないトークンもあるので、珍しい通貨を購入して利益を得たい方は、Zaifへの登録がおすすめです。
例えば、『フィスココイン(FSCC)』は株式会社フィスコによって発行されたトークン、『ネクスコイン(NCXC)』は株式会社ネクスグループが発行したトークンです。
また、トークンはビットコインやイーサリアムとは異なり、発行者が発行枚数を自由に決めることができるため、株式のような特徴を持っています。
おすすめ取引所はこちら
取引手数料が安い
Zaifの2つ目のメリットは取引手数料が安いことが挙げられます。かんたん売買(販売所)の取引手数料は無料であり、Orderbook trading(取引所)の手数料もMaker0%、Taker0.1%(ビットコインキャッシュのみ0.3%)です。
大手のCoincheckやGMOコインなどと比較すると高いですが、暗号資産取引所全体で比較すると安い部類に入るでしょう。

『Zaifコイン積立』を提供
Zaifでは積立投資の『Zaifコイン積立』を提供しています。ビットコインやイーサリアムなどを購入するなら、一定金額を継続的に積み立てていく投資方法「ドルコスト平均法」がおすすめと聞いたことがある方は多いでしょう。
しかし、取引所によっては積み立て投資サービスを行っていないため、毎月手動で通貨を購入しなければなりません。
Zaifコイン積立なら、一度設定すれば口座から毎月固定額を自動で引き落としが可能です。また、相場を追いかける必要もないので、完全放置で手間なく投資に参加できることはメリットの1つでしょう。
おすすめ取引所はこちら
『Zaif NFT Marketplace』を提供
ZaifではNFTマーケットプレイスの『Zaif NFT Marketplace』を提供していることも特徴の1つです。
デジタルアートやイラスト、漫画、音楽、トレーディングカード、ゲーム内アイテム、デジタルファッションなど様々なジャンルのNFTが発行可能で、ユーザー同士での売買ができます。
また、2022年7月には、他のNFTマーケットプレイスにないユニークな機能として『NFTガチャガチャ』が実装されており、一定の条件を満たせばNFTを受け取ることができます。
おすすめ取引所はこちら
独自サービス『ソーシャルチップ』を提供
Zaifでは『Twitterチップ』と『チャットチップ』のソーシャルチップを提供しています。
Twitterチップ | 特定のTwitterアカウントに対しビットコインを送金できる機能。Twitterアカウントさえ分かれば送金できるので、受け手側は何もする必要がない。 |
---|---|
チャットチップ | 取引所チャットパネルで「いいね!」を送る際に、残高からチップを送る機能。 |
『Twitterチップ』は、取引所のTwitterチップボタンをクリックしてTwitter連携を行えば送金可能です。一方の『チャットチップ』は、いいね!を送りたい人の投稿をクリックして「チップを追加」から送金できます。
Zaif(ザイフ)の2つのデメリット
Zaifでは大きく以下2つのデメリットがあります。
- 過去にハッキング被害を受けている
- スプレッドが広いときがある
過去にハッキング被害を受けている
1つ目のデメリットは、過去にハッキング被害を受けていることです。2018年9月外部からの不正アクセスによりBTC・BCH・MONAの約70億円相当が流出するハッキング被害がありました。
なお、被害にあったユーザーへの補償は、ビットコインとビットコインキャッシュは全て暗号資産、モナコインは流動性が低いためモナコインと日本円で補償されました。
現在はセキュリティもアップさせており、預かり金と経営資金は完全に分離した状態で管理しています。
おすすめ取引所はこちら
スプレッドが広いときがある
2つ目のデメリットはかんたん売買(販売所)のスプレッドが広い傾向にあることです。執筆時点での販売所の1BTCの価格を見てみると、Ask(買値)は2,421,850円、Bid(売値)は2,279,495円であり、142,355円のスプレッドがあります。
スプレッドは売買する銘柄や時間によって変動するため、常にZaifが広いわけではありません。しかし、購入するときはOrderbook trading(取引所)を利用するのが良いでしょう。
おすすめ取引所はこちら
Zaifがおすすめな人は?
Zaifのメリット・デメリットを踏まえると、Zaifの利用がおすすめな人は以下のとおりです。
- 手数料をできるだけ安く済ませたい人
- 独自トークンを入手したい人
- TradingViewで取引をしたい人
- 仮想通貨の積立投資に興味のある人
それぞれ、みていきましょう。
手数料をできるだけ安く済ませたい人
手数料をできるだけ安く済ませたい人はZaifの利用を検討するとよいでしょう。Zaifの取引所では取引できる銘柄が多いため、販売所で取引するよりも手数料を安くできます。
また、取引所にて指値注文を出す際の手数料は取られません。ただし、買い注文を入れる際は0.1%~0.3%の手数料が発生します。
Zaifでは取引所での手数料や入金手数料を安く抑えたい人におすすめと言えるでしょう。

おすすめ取引所はこちら
独自トークンを入手したい人
Zaifでは15種類の通貨を扱っており、他の取引所と比べても引けを取りません。各取引所のラインナップは以下のとおりです(2023年1月19日時点)。
取引所 | 取扱い通貨数 |
Zaif | 15通貨 |
Coincheck | 17通貨 |
GMOコイン | 23通貨 |
bitFlyer | 18通貨 |
似たような取扱数でもZaifは独自性が強いです。なぜなら、Zaifトークンやフィスココイン、カイカコインなどZaifでしか入手できないようなトークンを売買できるからです。
独自トークンの価値は発行元の企業と連携しているため、今後はZaifの動向次第で大きく価値が上がる可能性があります。

おすすめ取引所はこちら
TradingViewで取引をしたい人
TradingViewで取引をしたい人もZaifが向いているでしょう。TradingViewとは、Web上で快適に動作するクラウドベースのチャットツールです。
ZaifではTradingViewが標準搭載されています。そのため、テクニカルな分析をしながら取引を行いたい方には最適な仕様と言えるでしょう。

仮想通貨の積立投資に興味のある人
Zaifでは仮想通貨の積立投資ができます。具体的には口座から毎月固定額を自動引き落としして、希望の金額で指定した仮想通貨を積立できるサービスです。
売買のタイミングに自信がないが仮想通貨には将来性を感じる そのような方はZaifのコイン積立を利用するとよいでしょう。

おすすめ取引所はこちら
Zaif(ザイフ)の口座開設の流れ
Zaifで口座開設するときは、以下の流れで進めていきます。
- ユーザー会員登録を行う
- 基本情報を入力する
- 本人確認を行う
1ユーザー登録を行う
はじめにZaifのWebサイトへ行き、「無料会員登録」をクリックしましょう。その後、ユーザー登録画面が表示されるので、メールアドレスを入力し「登録」をクリックします。
入力したメールアドレス宛にリンク付きのメールが届くので、URLにアクセスしましょう。
アクセスするとユーザー登録のための「規約画面」に移動するので、利用規約や重要事項説明をよく読み、問題なければ「同意」にチェックを入れてください。
最後にパスワードを登録すれば、ユーザー会員登録の完了です。
おすすめ取引所はこちら
2基本情報を入力する
ユーザー登録が完了したら、次にお客様情報の登録を行いましょう。
まずはログインして「本人確認状況」の「基本情報入力」をクリックします。
下記のお客様情報を間違えないのないように、すべて入力してください。
- 区分(個人・法人)
- 国名
- 国籍
- お名前
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- 職業
- 年収
- 金融資産の状況
以上で基本情報入力は完了です。
おすすめ取引所はこちら
3本人確認を行う
次に本人確認を行いましょう。本人確認には「オンライン」で行う方法と「郵送」で行う方法の2種類があります。オンラインの方が手間が少なく審査完了までの日数も短いのでおすすめです。
なお、PCでご利用中の方は下記のようにQRコードが表示されるので、スマホで読み込んでください。
そして、「運転免許証」「マイナンバーカード」「在留カード」のいずれかの書類にチェックを入れて「オンラインで本人確認をする」をタップしましょう。
その後、カメラを撮影するための注意事項が表示されるので、よく読んで「続ける」をタップしましょう。画面の指示に従い、撮影を済ませればZaif側で審査が行われ、完了すれば取引がスタートできます。
おすすめ取引所はこちら
Zaif(ザイフ)と合わせてチェックしたい取引所
Coincheck
- アプリダウンロード数415万件を突破!
- 取扱暗号資産数は17種類と豊富
- 最短1日で取引が開始できる
Coincheckは、アプリダウンロード数415万件を突破した人気の取引所です。
また、取引手数料など各種手数料が無料なため、コストを抑えて売買を行うことができます。

無料口座開設はこちら
取扱暗号資産 |
17種類 BTC(ビットコイン)・XRP・ETH・BCH・XEM・FCT・LSK・LTC・ETC・XLM・MONA・QTUM・BAT・IOST・ENJ・OMG・PLT |
---|---|
最低取引単位 | 取引所:0.005BTC(円建てで500円相当額) 販売所:円建てで500円相当額 |
レバレッジ取引 | なし |
取引手数料 | 取引所:0% |
形式 | 販売所・取引所 |
参照:公式サイト
無料口座開設はこちら
bitpoint
- 取扱通貨数は15種類
- 各種手数料が無料
- 日本初SHIBの取り扱いを開始
bitpointは、取扱通貨数15種類と豊富なことが特徴の取引所です。
また、取引手数料、即時入金手数料などの各種手数料が無料なため、利幅の少ない取引でも気にせず取引することができるでしょう。
仮想通貨の取引は、500円以下という少額から取引を始めることができるため、初心者の方でも安心です。

無料口座開設はこちら
取扱暗号資産 |
15種類 BTC(ビットコイン)・JMY・DOT・BCH・ETH・LTC・XRP・BAT・TRX・ADA・LNK・DEP・IOST・KLAY・SHIB |
---|---|
最低取引単位 | 販売所:0.00000001 BTC 取引所:0.0001 BTC |
レバレッジ取引 | – |
取引手数料 | 無料 |
形式 | 販売所・取引所 |
参照:公式サイト
無料口座開設はこちら
GMOコイン
- 2年連続オリコン顧客満足度No.1を獲得
- 安心安全のセキュリティ対策
- 取扱通貨数は23種類
GMOコインは、2年連続オリコン顧客満足度No.1を獲得している人気の取引所です。
また、マルチシグ管理も行われているため、ハッキングなどのリスクにも対応しているでしょう。
取扱通貨数は23種類と他の取引所に比べて多いことが特徴で、初心者から上級者まで幅広い利用者に対応しています。

無料口座開設はこちら
取扱暗号資産 |
23種類 BTC(ビットコイン)・ETH・BCH・LTC・XRP・XEM・XLM・BAT・OMG・XTZ・QTUM・ENJ・DOT・ATOM・MONA・XYM・DOGE・ADA・MKR・DAI・LINK・FCR・SOL |
---|---|
最低取引単位 | 販売所:0.00005 BTC 取引所:0.0001 BTC |
レバレッジ取引 | 最大2倍 |
取引手数料 | 販売所:無料 取引所:Maker-0.01%・Taker0.05% |
形式 | 販売所・取引所 |
参照:公式サイト
無料口座開設はこちら
よくある質問
まとめ
今回の記事は、取引所Zaifの5つのメリットと2つのデメリット、良い口コミやイマイチな口コミを紹介しました。
Zaifは、他社で取り扱いのないトークンを取り扱っており、他では見ないサービスを提供していることが特徴です。そのため、独自のトークンやサービスに魅力を感じる方には特に利用しやすいでしょう。
ぜひ、仮想通貨取引を始めたいと考えている方は、Zaifでの口座開設を検討してみてください。
